【驚愕】国家公務員の給料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1:名無しさん2016/08/28(日) 17:28:55.738 ID:n1Rk+Uxi0
初任給 176,700円
住居手当最高27,000円(全国転勤あり)
扶養手当 妻 13,000円 子 6,500円
期末・勤勉手当 4,2ヶ月
安すぎィ!
住居手当最高27,000円(全国転勤あり)
扶養手当 妻 13,000円 子 6,500円
期末・勤勉手当 4,2ヶ月
安すぎィ!
2:名無しさん2016/08/28(日) 17:29:51.086 ID:ih9u2Wqg0
でも残業とかで20万はいくんだろ?
3:名無しさん2016/08/28(日) 17:30:04.444 ID:dujiP0+V0
公務員になれないレベルの人間からは高く見えて
公務員になれるレベルの人間からは安く見える
そんだけ
公務員になれるレベルの人間からは安く見える
そんだけ
5:名無しさん2016/08/28(日) 17:31:03.796 ID:Y9oSRxNp0
大学の同級生は倍もらってるだろうな
6:名無しさん2016/08/28(日) 17:31:11.982 ID:psoZyQrU0
知事や議員の給料がおかしい
ソースはたけしのテレビタックル
ソースはたけしのテレビタックル
34:名無しさん2016/08/28(日) 21:18:39.688 ID:NLOSmfCm0
>>6
知事は超大企業の社長みたいなもんだぞ
それで年収2000万円もないとか逆に安過ぎ
知事は超大企業の社長みたいなもんだぞ
それで年収2000万円もないとか逆に安過ぎ
35:名無しさん2016/08/28(日) 21:33:38.944 ID:psoZyQrU0
>>34
国民の税金が使われとるんやで
知事は手当てもろもろで年収2500万くらいあるんやで
国民の税金が使われとるんやで
知事は手当てもろもろで年収2500万くらいあるんやで
9:名無しさん2016/08/28(日) 17:35:03.809 ID:APLguxuv0
年功
11:名無しさん2016/08/28(日) 17:35:13.728 ID:HeECG4hg0
安いのは初任給だけ定期
15:名無しさん2016/08/28(日) 17:38:27.528 ID:psoZyQrU0
知事や議員の給料は?
18:名無しさん2016/08/28(日) 17:39:34.516 ID:n1Rk+Uxi0
>>15
不当に高いよ
知事や議員は自治体によって違う
国会議員は給料で測れない旨みもあるしな
不当に高いよ
知事や議員は自治体によって違う
国会議員は給料で測れない旨みもあるしな
19:名無しさん2016/08/28(日) 17:40:09.473 ID:psoZyQrU0
>>18
平均年々2500万だからな
平均年々2500万だからな
21:名無しさん2016/08/28(日) 17:41:57.567 ID:gs/M6vFn0
地方議会なんてほとんど予算は国で決められた制度の義務的予算で議論することなんてほぼ無いのに年収2000近くいくからな
本当に無駄
その1/4の給料で地方公務員が議員のパシりに使われてる
本当に無駄
その1/4の給料で地方公務員が議員のパシりに使われてる
23:名無しさん2016/08/28(日) 17:50:42.183 ID:aIuAVcel0
安い安い言ってるけどどんだけ贅沢な生活してんだよ
27:名無しさん2016/08/28(日) 21:08:06.334 ID:NLOSmfCm0
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h28/pdf/28point.pdf
2016年 国家公務員キャリア モデル年収
35歳課長補佐 756万円
45歳本省課長 1219万円
本省局長 1765万円
事務次官 2318万円
2016年 国家公務員キャリア モデル年収
35歳課長補佐 756万円
45歳本省課長 1219万円
本省局長 1765万円
事務次官 2318万円
30:名無しさん2016/08/28(日) 21:15:05.764 ID:NLOSmfCm0
http://l2.upup.be/d/KGaQYHUDUK
大卒総合職 モデル年収
トヨタ自動車 28歳 557万円
ホンダ 29歳 552万円
日産 34歳 608万円
http://l2.upup.be/d/w1Vdk3aOKL
大卒総合職 モデル年収
日立製作所 28歳 694万円
パナソニック 33歳 872万円(※住居手当144万円含む)
富士ゼロックス 46歳 1216万円
まあ、キャリアの課長補佐35歳と日産総合職35歳で同じくらいかな
本省課長と富士ゼロックスなら本省課長のほうが上だな
大卒総合職 モデル年収
トヨタ自動車 28歳 557万円
ホンダ 29歳 552万円
日産 34歳 608万円
http://l2.upup.be/d/w1Vdk3aOKL
大卒総合職 モデル年収
日立製作所 28歳 694万円
パナソニック 33歳 872万円(※住居手当144万円含む)
富士ゼロックス 46歳 1216万円
まあ、キャリアの課長補佐35歳と日産総合職35歳で同じくらいかな
本省課長と富士ゼロックスなら本省課長のほうが上だな
31:名無しさん2016/08/28(日) 21:16:25.227 ID:psoZyQrU0
俺ら非正規
モデル年収
20代年収200万~60代年収200万
モデル年収
20代年収200万~60代年収200万
32:名無しさん2016/08/28(日) 21:16:55.782 ID:qKZAT/g+0
全国転勤ほんとくそ
36:名無しさん2016/08/28(日) 21:51:24.294 ID:TaZokADTd
高いだろ
営利でもない自己採算でもない団体もどきが一端に昇給しやがって
営利でもない自己採算でもない団体もどきが一端に昇給しやがって
37:名無しさん2016/08/28(日) 21:56:54.012 ID:KjV1q9En0
こっぱんの激務度知らない馬鹿どもに草
43:名無しさん2016/08/29(月) 03:24:15.571 ID:UH+/tc9Ua
国家公務員だけど月120~200時間残業しても残業代なんて出ないぞ
引用元: http://cinemagari.doorblog.jp/archives/49422162.html#comments
- 関連記事