総額150万円以下のお勧め中古車を教えてくれ
1:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:41:35 ID:Sk1
5年程度大きな故障がなく乗れればいいなと思ってる
軽自動車、外車なんかは除外して
軽自動車、外車なんかは除外して
2:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:45:21 ID:2gl
マツダ
4:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:45:51 ID:Sk1
>>2
……デミオ?
……デミオ?
3:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:45:48 ID:yQ9
RVとかSUVとかスポーツとか1BOXとか
何が欲しいんだよ・・・
あと住んでる地域によっては寒冷地仕様のほうがいいだろうし
MTとかATとか2WDとか4WDとかもうちょい絞り込んだほうがいいんじゃね?
何が欲しいんだよ・・・
あと住んでる地域によっては寒冷地仕様のほうがいいだろうし
MTとかATとか2WDとか4WDとかもうちょい絞り込んだほうがいいんじゃね?
8:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:47:41 ID:Sk1
>>3
コンパクトのATでいいかな
コンパクトのATでいいかな
5:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:46:52 ID:oB5
トヨタ
6:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:47:01 ID:2IL
三菱
7:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:47:29 ID:MFc
ミツオカ
10:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:47:59 ID:hy9
150あるなら新車でええんちゃうの?
12:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:49:26 ID:Sk1
>>10
オプションとか付けたら結構厳しくないかな
オプションとか付けたら結構厳しくないかな
13:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:50:06 ID:hy9
>>12
そーなんや
そーなんや
11:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:48:03 ID:Sk1
寒くないし悪路は走らない
14:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:50:11 ID:Lrv
ぶっちゃけなんでもいいだろ
むしろ軽でもいい
むしろ軽でもいい
18:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:51:39 ID:Sk1
>>14
でも軽自動車って5人乗れないし……
でも軽自動車って5人乗れないし……
15:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:51:02 ID:Sk1
2WDの非寒冷地仕様で大丈夫な筈
16:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:51:15 ID:vKY
軽はやっぱり安っぽい
そこそこ距離走るなら疲れるだろう
そこそこ距離走るなら疲れるだろう
17:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:51:37 ID:yQ9
できるだけ安いフィットあたり買って残りは取って置き
5年間さらに貯金して新車狙い
5年間さらに貯金して新車狙い
28:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:59:47 ID:Sk1
>>17
フィットって故障が多いイメージだったんだけど、ガソリン車はそんな事ないのかな
フィットって故障が多いイメージだったんだけど、ガソリン車はそんな事ないのかな
20:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:52:35 ID:5X3
コンパクトATならトヨタ認定中古車で
vitsでコミコミ150万の買え
むしろそれ以外の選択肢を教えてほしい
vitsでコミコミ150万の買え
むしろそれ以外の選択肢を教えてほしい
21:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:52:56 ID:7gw
乗り出し検付き50万以内でコンパクトカー買って
修理費用20万って考えたほうがいい
修理費用20万って考えたほうがいい
31:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:06:10 ID:Sk1
>>21
修理費前提で購入って考えもあるのね
修理費前提で購入って考えもあるのね
22:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:54:08 ID:7gw
認定中古車とかwwww
ディーラーの門くぐって,町の修理工場ですわwww
ディーラーの門くぐって,町の修理工場ですわwww
23:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:54:39 ID:Sk1
あくまでも予算の限界が150万円だから、出来るだけ安くて丈夫な車がいいかな
24:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:55:06 ID:4pd
新車のイグニス
27:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:58:26 ID:Sk1
>>24
150万円超えてるじゃないか……
150万円超えてるじゃないか……
25:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:55:15 ID:vKY
5人も乗せる予定あるならミニバンかせめてセダン
ボクシーかステップワゴンで探せ
ボクシーかステップワゴンで探せ
26:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)20:57:36 ID:Sk1
>>25
スンマセン、母親が運転下手なんで大きい車はちょっと……
スンマセン、母親が運転下手なんで大きい車はちょっと……
29:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:01:32 ID:7gw
K12のマーチでイイんじゃない?
買い替えも進んだ頃合だろうし
安いタマ出てると思うよ
買い替えも進んだ頃合だろうし
安いタマ出てると思うよ
30:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:04:41 ID:Sk1
>>29
ありがとう
考えてみるわ
ありがとう
考えてみるわ
32:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:08:10 ID:vKY
そんならDYデミオがいいんじゃね
今のモデルじゃなくて二代目のヤツ
つくりはチャチいけどスポルトモデルはそれほど悪くない
今のモデルじゃなくて二代目のヤツ
つくりはチャチいけどスポルトモデルはそれほど悪くない
33:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:14:01 ID:Sk1
>>32
かなり古いけどパーツとかあるのかな
かなり古いけどパーツとかあるのかな
34:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:14:22 ID:W4R
DC5
36:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:23:51 ID:Sk1
>>34
カッコいいな
カッコいいな
35:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:16:33 ID:Sk1
まぁ最悪今の車を修理しながら騙し騙し乗るって手もあるけど
39:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:38:25 ID:mmr
>>35
今は何乗ってんの?
似たようなんがいい?
今は何乗ってんの?
似たようなんがいい?
40:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:45:40 ID:Sk1
>>39
そろそろ10年落ちになるスイフト
正直違う感じの車に乗りたいかな
そろそろ10年落ちになるスイフト
正直違う感じの車に乗りたいかな
44:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:50:16 ID:mmr
>>40
スイフト結構いいからなぁ
俺もデミオに1票かな
スイフト結構いいからなぁ
俺もデミオに1票かな
37:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:25:23 ID:L9K
150あったら大抵の車買えるやろ
38:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:29:44 ID:Sk1
>>37
限界150万希望100万以下ってとこかな
限界150万希望100万以下ってとこかな
41:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:46:38 ID:zZR
だったらブーン
スイフトの良さがわかる
スイフトの良さがわかる
42:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:46:47 ID:Sk1
ヴェゼルRS買いたかったけど家族の猛反対にあって計画は頓挫したよ……
43:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:49:47 ID:KJQ
セルシオええで
45:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:51:56 ID:zZR
何故ヴェゼルRS反対されたん?
46:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:53:08 ID:Sk1
>>45
高いから
確か総額300万円程度だったかな
高いから
確か総額300万円程度だったかな
47:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:55:18 ID:zZR
安さが全てで新しめなら
K13マーチかミラージュ
超不人気車だが
K13マーチかミラージュ
超不人気車だが
48:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)21:57:49 ID:mmr
>>47
ミラージュまだあったんか
でも三菱はちょっと…
ミラージュまだあったんか
でも三菱はちょっと…
49:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:00:08 ID:zZR
>>48
現行の前期型な
タイ産の1000㏄(今の後期型は1200cc)
現行の前期型な
タイ産の1000㏄(今の後期型は1200cc)
50:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:00:38 ID:Sk1
>>47
このマーチはカッコ悪いけど、ミラージュは意外とカッコいいな
このマーチはカッコ悪いけど、ミラージュは意外とカッコいいな
51:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:02:57 ID:asj
マーチ(スーパーターボ)
52:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:03:46 ID:4pd
プリウスでも買えば
54:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:25:13 ID:Sk1
>>52
プリウス安いのねん
プリウス安いのねん
55:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:28:14 ID:4pd
>>54
150出せばそうとうな高級車以外買えるでしょ
150出せばそうとうな高級車以外買えるでしょ
53:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:03:49 ID:7gw
ちなみに俺の乗ってるレガシィ(BH)検付き40万の6万キロ
56:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:47:26 ID:L9K
セルシオ、アリスト
一昔前の最高級セダン買えるやろ
一昔前の最高級セダン買えるやろ
58:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:59:32 ID:Sk1
>>56
高級車は憧れるけど維持費の関係で反対されそうだ……
高級車は憧れるけど維持費の関係で反対されそうだ……
60:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:02:05 ID:L9K
>>58
それもそうやな
でも、今の高級車は見た目が大して変わらん
昔の高級車は個性があっていいで
それもそうやな
でも、今の高級車は見た目が大して変わらん
昔の高級車は個性があっていいで
57:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)22:48:56 ID:Oup
一人トランクでいいじゃん
59:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:01:53 ID:zZR
今セルシオ乗ってたら
間違いなくDQN認定されるわ
間違いなくDQN認定されるわ
66:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:09:09 ID:Sk1
>>59
近所のセルシオ乗りもDQNっぽいわ
近所のセルシオ乗りもDQNっぽいわ
62:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:03:33 ID:azo
何が乗りたいんや?
その値段でならS15、R32、R34、ロードスターとかおすすめよ
その値段でならS15、R32、R34、ロードスターとかおすすめよ
65:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:08:24 ID:Sk1
>>62
正直、安くて壊れ難い車なら割りと何でも良いかなって……5年間貯金して欲しい車買いたい
正直、安くて壊れ難い車なら割りと何でも良いかなって……5年間貯金して欲しい車買いたい
71:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:12:15 ID:azo
>>65
そんなら軽で頑丈なのでいいんじゃね
軽は知らん
そんなら軽で頑丈なのでいいんじゃね
軽は知らん
63:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:06:04 ID:d5d
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4775707791/
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4778487723/
どや?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4778487723/
どや?
67:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:11:09 ID:x6H
欲しい車までの繋ぎに対して150万はカネかけ過ぎだろうよ
それより300万でもローン組んだほうが幸せだろ
妥協点を探すより詰めの甘さを直してもう一回相談したほうがいいと思うぞ
それより300万でもローン組んだほうが幸せだろ
妥協点を探すより詰めの甘さを直してもう一回相談したほうがいいと思うぞ
73:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:18:31 ID:Sk1
>>67
まぁ150万円もかけるなら5年以上は乗らなきゃいけないだろうなぁ
繋ぎなら100万
まぁ150万円もかけるなら5年以上は乗らなきゃいけないだろうなぁ
繋ぎなら100万
74:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:19:30 ID:Sk1
>>73続き
100万円以下が妥当なラインかな
100万円以下が妥当なラインかな
68:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:11:17 ID:6SQ
デリカD2とかどうよ
中身はソリオだけど三菱だからお財布に優しい
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4199126171/index.html?TRCD=200002
中身はソリオだけど三菱だからお財布に優しい
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4199126171/index.html?TRCD=200002
69:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:11:18 ID:d5d
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4818754661/
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4772702238/
後はこの辺?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4772702238/
後はこの辺?
70:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:11:36 ID:7gw
アッパークラスセダン
4気筒ターボの走り屋車
燃費最悪だから
4気筒ターボの走り屋車
燃費最悪だから
72:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:13:51 ID:7gw
軽は値崩れしないし
高値取引の対象だから
安いの選ぶと修理代が高くつく
高値取引の対象だから
安いの選ぶと修理代が高くつく
75:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:20:44 ID:7gw
二年検付き60万円辺りで探したら?
5~6万キロならそこそこあるでしょ
5~6万キロならそこそこあるでしょ
77:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:25:04 ID:gB1
大人しくアクア乗っとけよー
79:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:26:49 ID:gB1
車なんて実用品なんだよ。
法律で出せもしない速度性能なんて見ても仕方ないし、小回り利かないでかい車も不便。
燃費が良くてそれなりに荷物乗せられればいいんだよ。
法律で出せもしない速度性能なんて見ても仕方ないし、小回り利かないでかい車も不便。
燃費が良くてそれなりに荷物乗せられればいいんだよ。
81:名無しさん@おーぷん2016/07/04(月)23:28:55 ID:Sk1
みんな色々意見ありがとうな
おやすみ
おやすみ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467632495/
- 関連記事