【画像】DIYで棚を作ってみた結果wwwwwwwwwww
1:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:02:11 ID:SKW
2:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:02:51 ID:dO1
重そう
3:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:03:29 ID:SKW
>>2
パイプはプラスチックだから軽いよー
パイプはプラスチックだから軽いよー
5:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:03:57 ID:Zn4
いくらかかった?
11:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:05:26 ID:SKW
>>5
材料で六千円位かなぁ
材料で六千円位かなぁ
12:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:06:46 ID:Zn4
>>11
えぇ…
結構するんだな
2段目の曲がりパイプはなんだ?
えぇ…
結構するんだな
2段目の曲がりパイプはなんだ?
15:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:08:39 ID:SKW
>>12
かなり格安だと思うんだけどなぁ
真っ直ぐだと狭くなっちゃいそうでさ
かなり格安だと思うんだけどなぁ
真っ直ぐだと狭くなっちゃいそうでさ
6:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:03:58 ID:AdM
強度に不安がある
7:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:04:04 ID:Q6F
板をもう半分に切っても良かったのでは?
13:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:07:16 ID:SKW
>>7
そうかな?
そうかな?
8:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:04:17 ID:otB
ガレージっぽいけど何に使うの?
13:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:07:16 ID:SKW
>>8
普通に部屋の整理に使おうかなと!
普通に部屋の整理に使おうかなと!
9:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:04:26 ID:Fya
囚人のベッドかと思った
13:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:07:16 ID:SKW
>>9
無骨な感じ出てるって事かな?
無骨な感じ出てるって事かな?
14:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:08:30 ID:lUL
廃材で作ったの?
16:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:09:20 ID:SKW
>>14
今回はみんな新品で作ったよー
今回はみんな新品で作ったよー
18:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:10:07 ID:xwx
6kは高くね
20:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:11:35 ID:SKW
>>18
まじか…
廃材で作れば三千円位でいけるかも
まじか…
廃材で作れば三千円位でいけるかも
19:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:11:17 ID:VMi
パイプがダサい
22:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:12:17 ID:SKW
>>19
そこがウリなのに…w
そこがウリなのに…w
21:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:11:55 ID:FbG
パイプの質感がいいな 色塗ったの?
26:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:13:52 ID:SKW
>>21
元はそこらで売ってる塩ビ管をペンキで塗ったのよー
艶消しとは少し質感違う感じ
元はそこらで売ってる塩ビ管をペンキで塗ったのよー
艶消しとは少し質感違う感じ
33:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:21:40 ID:FbG
>>26
こうするとパイプもいろいろ遊べそうだな
こうするとパイプもいろいろ遊べそうだな
25:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:13:42 ID:xwx
エルボーの部分は接着剤入れてるのか?
27:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:16:10 ID:SKW
>>25
入れてるよー
一番上だけ簡単に増築出来るように塗ってないけど
入れてるよー
一番上だけ簡単に増築出来るように塗ってないけど
28:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:17:19 ID:3md
6000は高い
32:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:21:13 ID:SKW
>>28
みんな高いかぁ…
みんな高いかぁ…
31:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:19:34 ID:UuP
木材の仕上げはどうしてるの?
35:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:22:22 ID:SKW
>>31
塗料塗っただけだねツルツルじゃない
塗料塗っただけだねツルツルじゃない
36:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:23:32 ID:UuP
>>35
それは良くない、埃食って掃除しにくそう
それは良くない、埃食って掃除しにくそう
39:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:33:19 ID:SKW
>>36
ツルツルのがいいか…割とサラサラでいい感じなんだけど
ツルツルのがいいか…割とサラサラでいい感じなんだけど
38:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:27:37 ID:hbI
棚としては高いけど
イメージ通りの物を手に入れるにはもう少し値が張るから、安く済んだんじゃ無い?
まあ、パイプはダサいけど
イメージ通りの物を手に入れるにはもう少し値が張るから、安く済んだんじゃ無い?
まあ、パイプはダサいけど
40:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:35:38 ID:SKW
>>38
インダストリアル系ってやつを目指したよー
完成品は高過ぎてねぇ
インダストリアル系ってやつを目指したよー
完成品は高過ぎてねぇ
41:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:42:29 ID:OMe
falloutに出てきそう
43:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:44:03 ID:SKW
>>41
まじで!?fallout面白いよねー!
まじで!?fallout面白いよねー!
44:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:44:45 ID:yAl
ヤスリの類で角を丸くしないと怪我するよ
47:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:46:09 ID:SKW
>>44
そうかも!今度やっとくよ
サンキュー!
そうかも!今度やっとくよ
サンキュー!
46:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:45:08 ID:F4m
棚板固定してるとこ裏から見せて
50:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:49:03 ID:SKW
49:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:47:22 ID:wQJ
ええやん。
重箱の隅をつつくなら、板の切り口がもっと綺麗な方がいいんじゃないかな。
重箱の隅をつつくなら、板の切り口がもっと綺麗な方がいいんじゃないかな。
50:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:49:03 ID:SKW
>>49
ありがとう!
余りにも暑くてそこら辺適当にやってしまったよ…
ありがとう!
余りにも暑くてそこら辺適当にやってしまったよ…
51:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:51:37 ID:OMe
鉄パイプかと思ったら塩ビ管か
変形するで
変形するで
52:以下、一匹の名無しのカメさんがお送りします2016/07/08(金)12:53:09 ID:Rx4
塩ビで6000円の棚か…
- 関連記事