【驚愕】Windows10 とうとう裁判沙汰wwwwwwwwwwwww
1:名無しさん2016/06/28(火) 11:27:41.55 ID:XWk7R21V0
Microsoft、「Windows 10への意図しない更新で損害」ユーザーに1万ドル支払い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000032-zdn_n-sci
さすがに今回はやりすぎたな・・・・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000032-zdn_n-sci
さすがに今回はやりすぎたな・・・・・・・
2:名無しさん2016/06/28(火) 11:28:27.54 ID:nRVBlv700
ほんとJAPは異常だな
新しい物にはとりあえず過剰反応
新しい物にはとりあえず過剰反応
3:名無しさん2016/06/28(火) 11:29:15.01 ID:13LqNAWG0
>>2
ジャップじゃないぞ
ジャップじゃないぞ
5:名無しさん2016/06/28(火) 11:29:39.50 ID:3GinfE9D6
>>2
草
草
4:名無しさん2016/06/28(火) 11:29:31.13 ID:XWk7R21V0
>「Windows 10への意図しない更新で仕事用PCが使えなくなり、仕事に支障をきたした」として
ユーザーが米Microsoftを提訴した裁判で、裁判所はMicrosoftに1万ドル(約100万円)の賠償金支払いを命令した。
米The Seattle Timesが6月25日(現地時間)に報じた。
米カリフォルニア州の少額裁判所Marin County Superior CourtにMicrosoftを提訴して1万ドルを獲得したのは、
サンフランシスコでオンライン旅行サービス「Travels with Teri」を営むテリー・ゴールドスタイン氏。
Windows 7搭載のPCを使っていた同氏は「Windows 10なんて聞いたこともなかった。アップグレードしたいかどうかを尋ねてもこなかった」としている。
実際には完全に自動でWindows 10へのアップグレードが始まるわけではないが、
2月にWindows 10へのアップグレードが“推奨される更新”に昇格されてから、意図せずアップグレードしてしまうユーザーが続出し、日本でも消費者庁が注意を喚起した。
MicrosoftはThe Seattle Timesに対し、法律上の不正行為だったとは認めていないが、
これ以上の裁判費用を避けるために控訴はしないと語った。
ユーザーが米Microsoftを提訴した裁判で、裁判所はMicrosoftに1万ドル(約100万円)の賠償金支払いを命令した。
米The Seattle Timesが6月25日(現地時間)に報じた。
米カリフォルニア州の少額裁判所Marin County Superior CourtにMicrosoftを提訴して1万ドルを獲得したのは、
サンフランシスコでオンライン旅行サービス「Travels with Teri」を営むテリー・ゴールドスタイン氏。
Windows 7搭載のPCを使っていた同氏は「Windows 10なんて聞いたこともなかった。アップグレードしたいかどうかを尋ねてもこなかった」としている。
実際には完全に自動でWindows 10へのアップグレードが始まるわけではないが、
2月にWindows 10へのアップグレードが“推奨される更新”に昇格されてから、意図せずアップグレードしてしまうユーザーが続出し、日本でも消費者庁が注意を喚起した。
MicrosoftはThe Seattle Timesに対し、法律上の不正行為だったとは認めていないが、
これ以上の裁判費用を避けるために控訴はしないと語った。
8:名無しさん2016/06/28(火) 11:30:23.15 ID:Ip2qGJqaa
残当
10:名無しさん2016/06/28(火) 11:31:31.27 ID:sbXysWJNM
>Windows 10なんて聞いたこともなかった。
さすがに嘘つくなや
さすがに嘘つくなや
38:名無しさん2016/06/28(火) 11:42:57.65 ID:wL+ANCrh0
ワイのvistaを10にしてくれや
39:名無しさん2016/06/28(火) 11:42:59.49 ID:UXah2SWu0
強制でも自動でもないのに勝手に更新されたとかいうあほ情弱
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1467080861/
- 関連記事