【原発】福島第一原発 地下貯水槽で汚染水の濃度急上昇
1: 蝙蝠傘子 ★ 2016/04/08(金) 05:45:11.14 ID:CAP_USER*.net
東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水をためるために設けられ、現在は使われていない地下の貯水槽で、地下水の放射性物質の濃度が1週間で100倍近く急上昇し、東京電力は中に残っている汚染水が漏れ出した可能性も含めて原因を調べることにしています。
福島第一原発では高濃度の汚染水をためるため、地下にコンクリート製の貯水槽が設けられましたが、3年前に汚染水が漏れ出したため、東京電力は使用を取りやめて汚染水を移し、外から流れ込む地下水などの監視を続けてきました。
ところが、先月30日の時点ではベータ線という放射線を出す放射性物質の濃度が1リットル当たり87ベクレルだったのが、6日には8100ベクレルと100倍近くに急上昇しました。
この貯水槽には、現在も取り除ききれていない高濃度の汚染水が数トンたまっていますが、防水シートで遮られているため、地下水とは直接触れていないほか、地下水の放射性物質の濃度は汚染水の1000分の1ほどで、東京電力は濃度が急上昇した原因は分からないとしています。そのうえで、汚染水が漏れ出した可能性も含め、周辺の地下水を分析したり貯水槽にたまった汚染水と地下水のデータを比較したりして原因を調べることにしています。
NHK 4月8日 5時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160408/k10010471201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
41: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 15:01:24.90 ID:DLXKeBbF0.net
>>1
つまり原子炉周囲の水位が下がって、真ん中から周囲に水が動いてるんだよ。
いいことじゃないか。
つまり原子炉周囲の水位が下がって、真ん中から周囲に水が動いてるんだよ。
いいことじゃないか。
2: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 05:47:45.11 ID:V3KlB6LK0.net
元経営陣が美味しく頂いてください^^
26: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 07:23:32.26 ID:Z8i6ACI80.net
>>2
飲んだ状態で街中歩けば回りの人が被曝するし、立ちションすると放射線管理区域になるぞ。
飲んだ状態で街中歩けば回りの人が被曝するし、立ちションすると放射線管理区域になるぞ。
3: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 05:58:20.52 ID:X5gPfjta0.net
わからないことだらけですね
5: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:00:16.20 ID:BdHQNiGc0.net
普通に偽造の後出しでしょうな
7: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:04:15.10 ID:mis1MDC00.net
凍らせると液体側の濃度が上がる
8: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:04:32.27 ID:ADNLK7nG0.net
凍土壁はうまく逝ったのかな?
9: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:05:25.22 ID:TpUBbu+q0.net
イノシシは300倍っと
10: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:05:52.87 ID:BYVNWnlI0.net
地下に溶け出して、どこ行ったかわからなくなった核燃料・・・
13: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:08:58.07 ID:Hmf2EBQZ0.net
つか、東京23区内も野良ハクビシン結構いるんだけど…
庭にライブカメラ回してみ
夜、歩いてるぞw
ヌコとケンカしてたわ
庭にライブカメラ回してみ
夜、歩いてるぞw
ヌコとケンカしてたわ
15: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:10:55.23 ID:mj17CeB90.net
ただちに健康に影響はないので安全安心
18: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:17:39.48 ID:2aVWiI/v0.net
8100ベクレルキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
24: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:41:29.60 ID:SkJDjaBo0.net
経済は冷え込むがこっちはホット
順調に悪循環しているな
順調に悪循環しているな
28: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 07:52:56.15 ID:NsIFLnyy0.net
凍土壁で囲ったからじゃね
31: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 08:23:54.48 ID:H80SQHFE0.net
>>28
流量を半分にするのが目標だから100倍は多すぎるような
流量を半分にするのが目標だから100倍は多すぎるような
32: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 09:14:44.82 ID:UJPTCO9G0.net
アンダーコントロール(笑)
33: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 09:29:54.51 ID:W0dfH0Y00.net
みんな感覚が逝かれて驚かない。
そういう意味でアンコン成功ですやん。
そういう意味でアンコン成功ですやん。
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460061911/
- 関連記事