マザー3が駄作と言う風潮
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:17:34.05 ID:iKqPJS2yd.net
そんな悪くなかった気がするんやが
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:18:41.84 ID:AIc+rEKxd.net
開始早々母ちゃんが恐竜に食い殺されるから
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:19:13.66 ID:Ba0rMxISp.net
駄作って評価はあんまない気がする
別物感はあるけど
別物感はあるけど
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:19:20.52 ID:amvg5AjHd.net
2からの落差がね
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:20:19.63 ID:275WocgOd.net
マザー信者特有の1のスルーっぷりきらい
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:21:13.47 ID:JFQC6i6W0.net
>>5
ワイは1一番好きやで
ワイは1一番好きやで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:20:45.38 ID:amvg5AjHd.net
64で発売されてればどうなったか気になる
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:21:59.10 ID:1p1Eq0gKd.net
日本でしか発売されなかったゲームなんやから贅沢はアカン
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:22:23.36 ID:w8Sc+0/zK.net
終盤の設定詰め込みっぷりがね・・・
ラストバトル見るためだけのストーリー
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:22:43.10 ID:4pJrQLTr0.net
MOTHER3豚王の最期
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:23:20.12 ID:e1cmNCUMd.net
エンディングの演出は神
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:24:30.47 ID:Yd22O9r30.net
一理ある
そういえばファンメイドのマザー4はどうなったんや
完成したんか?
そういえばファンメイドのマザー4はどうなったんや
完成したんか?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:24:55.18 ID:JFQC6i6W0.net
>>12
まだまだやで
まだまだやで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:25:24.18 ID:Yd22O9r30.net
>>14
ちらっと画面見たけどエラいクォリティやったな
ちらっと画面見たけどエラいクォリティやったな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:25:17.60 ID:e1cmNCUMd.net
>>12
外人が作ったやつか?
多分完成しとらん
外人が作ったやつか?
多分完成しとらん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:24:35.27 ID:e1cmNCUMd.net
ワイは好き
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:25:45.77 ID:WX4hFANAp.net
マザーって今のゲーム好きが信仰しとるオープンワールドの礎作ったゲームやからね
それ期待して肩透かしだったって層は多いやろなぁ
それ期待して肩透かしだったって層は多いやろなぁ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:26:16.98 ID:Yn4GTo+/0.net
ストーリーがね・・・
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:26:48.60 ID:uW+lVQ4x0.net
リダの説明でぐう萎え
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:26:52.68 ID:kENwh2BGp.net
絶対安全カプセル
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:28:22.08 ID:whw/qUpVd.net
>>20
これほんときらい
死なせてやれや
これほんときらい
死なせてやれや
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:27:03.66 ID:E1055ERd0.net
話が暗すぎる
ボロボロ泣いたけど
ボロボロ泣いたけど
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:27:54.54 ID:RriOvAAWd.net
2は街が沢山あってギャグ要素が強いアメリカンな雰囲気で進む楽しさがあったけど、3はくっさい演出や田舎くさくて賞章ごとに分けられてて別物感あったからガッカリした
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:27:57.11 ID:S/GSA3VAa.net
最後のヨクバ強すぎるンゴ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:28:02.73 ID:BQsZYRZHa.net
いっぺん糸井抜きで4作ってくれへんかな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:28:39.77 ID:0Go34CYb0.net
全体的に暗すぎるんだよなw
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:28:58.13 ID:7sFzrL4q0.net
前の街戻れないの嫌い
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:29:38.40 ID:E/byp4rJd.net
当時小がく生やったけど泣かなかったで
むしろ迷惑掛けたクラウスが被害者面しててウザかったから、はよ死ね思った
むしろ迷惑掛けたクラウスが被害者面しててウザかったから、はよ死ね思った
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:29:57.89 ID:E1055ERd0.net
あのドロドロのところ天の助みたいなボスなんだっけ
あれ悲しかった記憶がある
あれ悲しかった記憶がある
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:29:58.89 ID:5J3sKNUk0.net
母さんを殺すな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:30:18.23 ID:Yd22O9r30.net
やっぱり2が最高
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:30:36.21 ID:mdT/Zsz+0.net
洋画のオマージュが消し飛んで寒さだけ残った感じやったわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:30:44.19 ID:qS3sbW10d.net
なんか原始的だよな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:31:02.27 ID:Yd22O9r30.net
ロボットになってタイムマシンで過去に行くところが酷すぎて涙
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:31:30.77 ID:avMX23IA0.net
3はネスが好きじゃなかったな
やっぱルカがナンバーワン!
やっぱルカがナンバーワン!
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:31:33.39 ID:9YquA7JG0.net
ポーキーの末路とお兄ちゃん戦のためだけにあるゲーム
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 17:31:40.18 ID:qS3sbW10d.net
住人が情弱ばかりで気持ち悪かった
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457597854/
- 関連記事