お好み焼きをパクったのが広島焼きとか言われるけどさ
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:29:32 ID:52V
広島焼きの方が美味いよな
2: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/02/25(木)12:30:45 ID:EhG
両方食べたことあるけど別物過ぎてどっちが優れてるとか無い気がする
カレーとハヤシ比べてるようなもん
カレーとハヤシ比べてるようなもん
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:30:51 ID:ta4
広島焼きってなんじゃ!
お好み焼きや言うとるやろが!
大阪のが大阪風なんじゃろが!
お好み焼きや言うとるやろが!
大阪のが大阪風なんじゃろが!
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:31:32 ID:Xfw
関東のゲロ焼きよりはマシ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:32:12 ID:52V
>>4
東京民はもんじゃ焼きばっか食うとか正気の沙汰ではないよな
東京民はもんじゃ焼きばっか食うとか正気の沙汰ではないよな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:35:31 ID:RNp
全く関係ないもんじゃの話題を持ち出す関西カス
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:37:30 ID:dwZ
もんじゃ焼きの話はいま関係ないだろ馬関西
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:38:35 ID:ASS
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:40:46 ID:E9K
キャベツかそばか
それが問題だ
それが問題だ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:40:50 ID:IWJ
おたふくソースが駄目だな。
あれは良くない。
あれは良くない。
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:41:41 ID:xmB
根性焼き
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:42:35 ID:nYs
クレープみたいな生地を焼く
→キャベツの千切りと豚ロースを乗せた後ひっくり返して焼く
→目玉焼きをちょっと崩してこれもクレープ状にして焼いてる具の下に滑り込ませる
→ソースを掛けて青ノリとかつお節をふりかけて適当に切り分けて完成
→キャベツの千切りと豚ロースを乗せた後ひっくり返して焼く
→目玉焼きをちょっと崩してこれもクレープ状にして焼いてる具の下に滑り込ませる
→ソースを掛けて青ノリとかつお節をふりかけて適当に切り分けて完成
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:43:43 ID:E9K
7:3で広島のほうが好き
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:44:42 ID:rbV
もんじゃ焼きの元になったのがお好み焼き
つまりお好み焼きはゲロ焼き
広島のほうが好き
つまりお好み焼きはゲロ焼き
広島のほうが好き
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:49:21 ID:XPr
>>15
もんじゃ焼きは熱した鉄板の上に水で溶いた小麦粉にウスターソースをたらし文字を書いてはがして食べた事に由来する
もんじゃ焼きは熱した鉄板の上に水で溶いた小麦粉にウスターソースをたらし文字を書いてはがして食べた事に由来する
らしいぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:46:50 ID:O0m
肉そばダブる
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:52:38 ID:gRx
>>16
広島県民はお帰りください
広島県民はお帰りください
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:50:43 ID:ecx
お好み焼きと広島焼は別物
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:51:59 ID:52V
>>18
別物というのはわかってるけど広島の人はやたらとお好み焼きに対抗心燃やすからなあ
別物というのはわかってるけど広島の人はやたらとお好み焼きに対抗心燃やすからなあ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:53:21 ID:ecx
民度が判るやろ・・・
広島はモミジ饅頭や広島菜漬けがあるのにな
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)13:33:59 ID:HJK
肉玉そばにイカ天とネギトッピングで!!
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456370972/
- 関連記事