パスワード管理サービスを提供する米SplashDataが1月19日、インターネットで多用されている「最悪なパスワード」2015年版ランキングを発表しました。
1位は「123456」で、2位は「password」。この2つは同社がランキング発表を開始した2011年からずっと
上位にいるそうで「人々がいかに危険なパスワードを選び続けているかを示している」とコメントしています。1位~25位は以下の通り。
「最悪なパスワード トップ25」(カッコ内は前年順位)
・1:123456 (1)
・2:password (2)
・3:12345678 (4)
・4:qwerty (5)
・5:12345 (3)
・6:123456789(6)
・7:football (10)
・8:1234 (7)
・9:1234567 (11)
・10:baseball(8)
・11:welcome (New)
・12:1234567890 (New)
・13:abc123 (14)
・14:111111 (15)
・15:1qaz2wsx(New)
・16:dragon (9)
・17:master (19)
・18:monkey (12)
・19:letmein (13)
・20:login (New)
・21:princess(New)
・22:qwertyuiop (New)
・23:solo (New)
・24:passw0rd (New)
・25:starwars (New)
新たにランクインしたパスワードには「solo」「starwars」などスター・ウォーズにあやかったものも。
ただ、こうした短くてシンプルな文字列は脆弱なため、同社は「数字やアルファベットを組み合わせた12文字以上」を推奨しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000034-it_nlab-sci
2: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:17:31.13 ID:XIkXrv2x0.net
sentencespring!
83: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:34:12.27 ID:mCs0Moup0.net
>>2
大人気
137: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:50:58.03 ID:Ywp416VN0.net
>>2
今年の有望株だなw
3: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:17:37.09 ID:O5qmYHrG0.net
sex
4: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:17:41.30 ID:3IIG5cWm0.net
0721が入って無い
376: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 15:17:40.17 ID:7WX6Ksdj0.net
>>4
俺もだわw
5: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:17:45.82 ID:dJPLYUka0.net
ルーターのpassがまさにこれだわ
6: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:18:01.43 ID:L3bBJMpS0.net
0000
7: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:18:07.09 ID:JVigSegZ0.net
別れた相手の誕生日が入ってるけど変えるのが手間で未だにそのままになってるやつ↓
21: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:20:46.50 ID:0ktDCCgI0.net
>>7
中がく生のときに二人だけの秘密作ろうって言って携帯の暗証番号揃えた
それを今でも使ってて銀行口座にも使ってるんだけど、妻にはデビッドボウイが好きだからと言っている
8: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:18:07.05 ID:qPLX7vof0.net
132456789
が無くて良かった
9: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:18:19.44 ID:p9rrzBdk0.net
hagehage
10: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:18:45.06 ID:YPpxS46U0.net
football、baseballはアメリカらしいな
日本でもいるのかね
12: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:19:01.40 ID:+lZPvrfE0.net
上司のはhundoshiだったw
59: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:28:16.06 ID:iJg0xa+k0.net
>>12 ウチの上司は設定全部俺にやらせて
「パスワードが覚えられない」と言って
ポストイットをパソコンに張ってたな
危機管理上いかがなものかと上司に進言
却下された上、評価で脅しをかけられたので
頭越しで部長にメールしたら
「コミュニケーション不足」だとして
俺が叱責を受けるハメに
丸善っておかしな会社だよ
97: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:37:42.74 ID:WeWc0Ptj0.net
>>59
部外者が上司のパソコンまでたどりつけないような、万全の警備体制が整ってるということだろ。
13: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:19:16.48 ID:BT6vqH3j0.net
意外と1243がないのね
94: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:36:37.55 ID:sb+w0yn80.net
>>13
最近は最低文字数が上がって4文字程度だと登録できないでしょ
14: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:19:27.85 ID:dFVxnDo20.net
これを全部試してみればいいってか
15: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:20:02.72 ID:iatBsXRc0.net
adgjmptw
208: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 22:17:53.09 ID:9ivXez4M0.net
>>15
使ってた
16: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:20:12.82 ID:p9rrzBdk0.net
iamnotabe
17: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:20:33.11 ID:4oJRL5Rk0.net
パスワードは紙に書いて保存するのが一番
そうすれば誰にそれを見られても安全
なぜか日本人はそれをせずに忘れたとか言うバカが多い
これを見て、「パスワード書いてる紙を見られて安全だなんてあるか!」と思うのもバカが多い証拠
なんで文字通りにしか読めないのか
なんで額面どおりに受け取るのか
55: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:27:39.08 ID:GhJ9LKbO0.net
>>17
最初の3文字だけ全部のパスワードで共用してて、4文字目以降だけ紙に書いて貼ってあるよ。
18: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:20:37.98 ID:t7jqMLug0.net
Banzaiって歌があったな
19: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:20:41.56 ID:I5YOcnm40.net
zipとかexcelとかのオフラインでのパスワードスキャンもえらく時間掛かるのに
オンラインでスキャン掛けるのは攻撃側も勇気いるだろう
22: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:20:50.19 ID:D2kH30js0.net
おい!俺のパスがのってるじゃねーか!
やめてくれ!
23: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:20:56.51 ID:qMwSQMLg0.net
エロいパスワードを破られたら
すごく恥ずかしいだろうな
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453378582/
- 関連記事
-