ワイの街の神社にあるクッソ適当な狛犬wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)22:57:19 ID:kEV
http://i.imgur.com/HuPzvNP.jpg
http://i.imgur.com/UjTePE1.jpg
http://i.imgur.com/lyBEBZ5.jpg
http://i.imgur.com/UjTePE1.jpg
http://i.imgur.com/lyBEBZ5.jpg
ちょっと雑過ぎんよ~
2: ■忍法帖【Lv=12,ガニラス,7ol】 2016/01/07(木)22:57:42 ID:GuV
ゴリラ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)22:58:41 ID:kEV
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:00:29 ID:kEV
http://i.imgur.com/6J3hWIP.jpg
こっちも緊張感ゼロの模様
こっちも緊張感ゼロの模様
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:01:00 ID:Csn
ゆるキャラかな?
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:09:43 ID:kEV
>>5
すでにグッズが出てるんだよなあ…
ワイも何着か持ってるで
http://img20.shop-pro.jp/PA01301/342/product/87977139.jpg?20150318191216
すでにグッズが出てるんだよなあ…
ワイも何着か持ってるで
http://img20.shop-pro.jp/PA01301/342/product/87977139.jpg?20150318191216
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:01:12 ID:JwV
テラキオンやんけ!
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:01:59 ID:3KA
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:10:44 ID:oYo
モンスターファームにこんなやついなかった?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:17:05 ID:kEV
http://i.imgur.com/0JdLTdh.jpg
http://i.imgur.com/1VY73v9.jpg
なおクズで有名な啄木もお気に入りだった模様
http://i.imgur.com/1VY73v9.jpg
なおクズで有名な啄木もお気に入りだった模様
http://koma-yagura.blog.so-net.ne.jp/2013-09-28
小説「葬列」のなかにある一節↓。
「……自分は圖らずも懷かしい舊知己の立つて居るのに氣付いた。
舊知己とは、社前に相對してぬかづいて居る一双の石の狛である。
……(中略)……よく見ると實に親しむべき愛嬌のある顏だ。
全く世事を超越した高士の俤、イヤ、それよりも一段もつと俗に離れた、
俺は生れてから未だ世の中といふものが西にあるか東にあるか知らないのだ、
と云つた樣な顏だ。……」
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:18:58 ID:mOu
こんな猫背やったっけ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:22:06 ID:kEV
>>12
守る気ないんやろなあ
守る気ないんやろなあ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:21:34 ID:oYo
不思議な魅力はある
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:24:39 ID:kEV
>>13
ワイも時々無性に見に行きたくなるで
この神社は一応観光地なのに、休日でもほとんど誰もおらんことも多くて穴場なんやで
ワイも時々無性に見に行きたくなるで
この神社は一応観光地なのに、休日でもほとんど誰もおらんことも多くて穴場なんやで
http://i.imgur.com/zEG30LX.jpg
http://i.imgur.com/cSfTaEf.jpg
http://i.imgur.com/g9jVgpd.jpg
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:35:30 ID:kEV
なおこの狛犬の由来
>明治36年6月建立。
>近くに住む高畑源次郎が自身の病気平癒願いの叶えられた事を感謝し、
>前年の管公一千年祭を記念して奉納したものだそうです。
彡(^)(^)「ここの神様に祈ったおかげで病気治ったで!記念にもらってや!」
神主「えっ何これは…(困惑)」
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:45:37 ID:8xc
>>16
草
キリストの超いい加減な修復思い出した
草
キリストの超いい加減な修復思い出した
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:37:21 ID:mOu
誠意は見てくれではなく気持ちの精神
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:42:09 ID:kEV
>>17
まあその辺の凡百の狛犬よりよっぽどインパクトあるのは確かやな
近くには盛岡八幡宮とか立派な神社もあるけど、狛犬の造形と寂れた雰囲気は天満宮のほうが遥かに上やと思うで
まあその辺の凡百の狛犬よりよっぽどインパクトあるのは確かやな
近くには盛岡八幡宮とか立派な神社もあるけど、狛犬の造形と寂れた雰囲気は天満宮のほうが遥かに上やと思うで
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:37:36 ID:x3k
地元やんけ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:43:09 ID:kEV
>>18
ワイはこの週末遅い初詣にここに行くつもりやで
ワイはこの週末遅い初詣にここに行くつもりやで
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:50:15 ID:x3k
>>21
ワイはもりおか開運神社ってところ行ってきたわ
名前で誤解されがちやけど元は榊稲荷山神社言うて類書ある神社やで
ワイはもりおか開運神社ってところ行ってきたわ
名前で誤解されがちやけど元は榊稲荷山神社言うて類書ある神社やで
てか盛岡市民なんでこんなおるねん
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:51:42 ID:jRP
>>25
かねづくり神社やね
かねづくり神社やね
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:42:57 ID:63m
地元やんけ!
じゃけん写真撮り行きましょうね~(受験生)
じゃけん写真撮り行きましょうね~(受験生)
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:44:39 ID:kEV
>>20
おっそうだな(受験とか懐かしすぎんよ~)
天神様は学問の神様やし、学業成就お守りや狛犬グッズも売ってたと思うで
おっそうだな(受験とか懐かしすぎんよ~)
天神様は学問の神様やし、学業成就お守りや狛犬グッズも売ってたと思うで
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:49:10 ID:jRP
ワイ盛岡民、近所でワロタ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:53:48 ID:k3i
狛犬?好きのワイ興味津々
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:54:20 ID:jRP
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:59:00 ID:x3k
>>29
初めて聞く寺も多いな
今年のうちに巡りたいンゴねぇ
初めて聞く寺も多いな
今年のうちに巡りたいンゴねぇ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)23:59:37 ID:kEV
>>29
結構雰囲気ある寺多いよな
大慈寺すき 黄檗宗特有の山門ほんとあこがれてる
http://www.tohokukanko.jp/wp/wp-content/uploads/6eb8a7a62fb624cc1991f18494780221.jpg
鉈屋町周辺は青龍水汲みに頻繁に行くけどほんまにええ雰囲気やねあのへんの界隈は
結構雰囲気ある寺多いよな
大慈寺すき 黄檗宗特有の山門ほんとあこがれてる
http://www.tohokukanko.jp/wp/wp-content/uploads/6eb8a7a62fb624cc1991f18494780221.jpg
鉈屋町周辺は青龍水汲みに頻繁に行くけどほんまにええ雰囲気やねあのへんの界隈は
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/08(金)00:25:51 ID:Rg5
神社とか寺院の話ってあんま話相手おらんしええなぁこういうスレ
あー盛岡帰りたくなってきた
あー盛岡帰りたくなってきた
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452175039/
- 関連記事