2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:44:52 ID:Gou
どんな嘘をついたんだよ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:45:52 ID:nfX
>>2小さな嘘を積み重ね過ぎた
この前何処何処に旅行行きましたーとか
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:46:31 ID:Gou
>>5
なんでそんな嘘ついたの?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:46:52 ID:nfX
>>7
リア充だと思われたかった
17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:48:48 ID:5DI
>>8
友達もいないのに?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:49:26 ID:nfX
>>17
うん
見栄が先行して最後の方はマジで無様だったと思う
73: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:24:06 ID:0wx
>>5
結構でかい嘘じゃねぇかwww
3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:45:03 ID:nfX
俺の人生はマジでくだらない
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:45:45 ID:y0P
(それ、嘘とかの問題じゃなくて基本的な人間性の問題のような気が……)
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:46:24 ID:7Zz
好きにしろよ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:47:10 ID:ov9
いつ辞めるの?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:47:16 ID:TmP
そんな見栄を張る意味が分からんしキモい
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:48:19 ID:nfX
やめてくれ
もう嫌だよう
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:48:26 ID:aTr
自業自得だろ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:48:44 ID:nfX
大学生活を失敗したのが痛かった
16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:48:46 ID:cxp
ブサイクだからそんなことになるんだよ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:50:05 ID:nfX
みんなが気が付き始めたのを確信した時期は本当に食事も喉を通らなかった
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:50:54 ID:nfX
同じような奴いないか?
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:52:06 ID:3wN
>>20
いるよ
俺の職場に同じような奴がいる
やれ自分はモテるとか、やれ自分は悪だったとかのアピールが凄くてな
ただ、どう見ても嘘なの丸わかり
おかげでそいつも総スカンされてるよ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:51:23 ID:nfX
^みんな少なからず見栄はって嘘吐く事なんかあるだろ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:52:11 ID:TsL
3ヶ月ぐらいでそんなウソばれてるよ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:54:05 ID:nfX
>>23
すぐ気付かれるような嘘は避けてた
事前に嘘ついた事と辻褄合わせる為にネットで観光地検索して下調べしたりな
30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:55:12 ID:TsL
>>28
嘘つくやつってな、しばらくしたら自分がついた嘘を忘れてるからボロ出るんだよ
気づいてないふりしてくれてただけ
34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:58:03 ID:nfX
>>30本当にこれ
しばらくして君何処何処行ったんでしょ?
とか聞かれるとそんな事言ったか?ってなる
もしかして向こうが気づいてるんじゃと思い始めてからはカマかけられてるんじゃないかと不安が、凄かった
36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:59:53 ID:TsL
>>34
今までついた嘘をメモしとけよもう で毎日復習しろ
38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:00:42 ID:nfX
>>36
そうした時期もあった
でも信じてもらえてると安心するとやらなくなる
そしてボロがどんどん出てきた
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:52:13 ID:NVP
うちにもいるなぁ
連休は海外行ってきたとかハロウィンで友達と仮装したとか、週末は飲み会だとか言ってる奴がいて
そのくせTwitterもFacebookも誰にも教えてなくて、突っ込んだ質問したらキョドッて終わって嘘がばれた奴
31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:55:16 ID:nfX
>>24
多分そいつは俺と同じような心境なんだと思う
段々本当に自分がリア充な気がして嘘がやめられなくなる
25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:52:32 ID:nfX
やっぱり大学時代は大事
ここで色々経験しとかないと嘘にもリアリティが出ない
32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:55:22 ID:3wN
>>25そうじゃない
そいつがどんな奴かは見てればある程度予想出来るし、だからこそ話にギャップがあれば必ず違和感が出てくる
そして突っ込めば、これまた必ず誤魔化すかまた違和感のある話をしてくる
そうしているうちに、こいつしょうもない奴って印象が出来てくる
それならいっそ、寂しい青春を過ごしたアピールをした方がマシ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)15:59:23 ID:nfX
>>32
だよな
見た目なんかは嘘じゃ誤魔化せない
俺なんかどう見てもリア充ではないし
39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:00:52 ID:y0P
つまりは身分不相応な話は止めろってこと
身の程を知れとも言う
リア充アピールを自分から積極的に話す奴ほど、実はたいした青春時代を過ごしてないってのが分かる
それと、嘘を吐くのが下手なんだと思う
上手な嘘は、嘘の中に事実を混ぜるんだよ
そしたら話す側にも自信が出てくるし、話もどこかリアルに聞こえる
41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:01:47 ID:nfX
>>39
参考になります
42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:01:56 ID:TsL
将来子供とかできたらとんでもない武勇伝を子供に語りそうだな
43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:03:07 ID:nfX
そういや入社当時は彼女もいる設定にしてた、できた事ないのに
でも流石に無理があると思って半年も経たずに別れた事にした
45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:04:11 ID:nfX
俺も一応大学デビューしようと努力したんだよ
でもキモオタってどこまで行こうとキモオタなんだ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:04:50 ID:Rto
嘘つかないようにはできないの?
49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:05:36 ID:nfX
>>47
今となっては後悔してる
でも今更取り返しはつかないと思う
51: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:06:32 ID:hRt
嘘つくために下調べするくらいなら本当に行ってくりゃいいじゃん
56: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:10:14 ID:nfX
>>51
そもそも一緒に行く人もいないし旅行なんて子供の頃に家族と行ったのが主だから勝手がわからん
58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:11:59 ID:TsL
>>56
それでよく旅行の嘘がつけるな
52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:06:48 ID:y0P
例えば中学の時、誰かのケンカに巻き込まれて殴られてる奴を目撃したとする
そしたらその殴られた奴を、そっと自分に置き換えるんだよ
クラスの奴がケンカを初めて、なんか知らんが俺も殴られた。大変だったって
クラスで喧嘩があったことは事実
また、それにより巻き込まれて殴られた奴もいたことも事実
だから話もリアルに出来るし、真実味が出てくるもんだ
もちろん、こういう嘘をつくのにも、ある程度の社会経験が必要なことは言うまでもない
それすらもないなら、素直に寂しい青春時代を過ごしたと話した方がいい
着飾らず、素直に自分はこんな人間でしたと自虐に走る
そしたら、必ず“じゃあ、今からくらいは遊ばないとな!”って言ってくれる奴が出てくる
54: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:07:48 ID:nfX
>>52
凄いな、同類か?
57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:11:43 ID:y0P
>>54
俺は後者で成功した方かな
事実モテなかったし、大した青春時代も過ごしてなかったよ
社会人になって、それを普通に言ってたら色んな人が遊びに誘ってくれたし色んな経験をさせてくれた
おかげで今は充実してるよ
53: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:06:54 ID:nfX
会社では休日は必ず何処かへ旅行いったりアウトドアを楽しむ設定だった
現実は家でネット三昧
60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:12:31 ID:nfX
何でばれたかと言うとな
何か近所でラーメン博みたいのがやっていてそれを雑誌で見つけた俺は早速嘘吐いたんだよ
そしたら社員の女の子もそれに行っていたらしく話がかみ合わず終了、あのみんなが引いていく感じは本当に恐ろしかった
61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:13:40 ID:y0P
>>60
基本場所関係のそういうのはダメ
話す相手の誰かに、同じく行ったことがあるやつがいたら詰まるから
話すことは、経験談に限定される
71: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:22:27 ID:nfX
>>61
俺は経験がないからこそ嘘で自分を偽ってしまった
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:15:26 ID:TsL
実際問題もう退職しかなくね?
65: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:16:45 ID:y0P
>>64
もう無理だろうね
67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:21:21 ID:nfX
誰か挽回の策を
70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:22:10 ID:TsL
>>67
手遅れ
68: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:21:38 ID:nfX
頼む毎日会社行くのが辛い
72: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:23:15 ID:nfX
お前らならどう思う?
同じような奴が居たとして謝ったら許してくれるか?
74: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:24:50 ID:3wN
>>72
許す許さないの問題じゃない
信用をなくした段階で、それはもう終わゲー
75: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:24:55 ID:nfX
実際に行けと言うやつがいるがマジでクソみたいな青春だったから右も左も分からんのだよ
リアルに着ていく服もない
79: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:27:44 ID:ofd
なんで見栄なんかはるの?
小汚いじいさんが実は社長って方がカッコよくないか?
81: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:31:30 ID:nfX
>>79
ずっとリア充に憧れてたんだ
83: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:32:19 ID:nfX
少し語らせてくれよ
84: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:33:59 ID:TsL
>>83まだなに語るねん どうせ嘘だろ
これが会社の人の心境
87: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:37:07 ID:3wN
>>84いやもうその段階は過ぎてるだろうな
ただ一言、「あ、そ」って感じだと思う
85: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:34:41 ID:nfX
そもそも俺はキモオタなんだがずっとリア充に憧れてた
高校時代も女子と騒ぐリア充が羨ましかった
そんな俺が大学へ進学する折、大学生活はリア充として楽しもうと思い立ったんだ
86: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:36:49 ID:nfX
大学入学前に初めての美容院で髪も染めた
これは俺の中ではかなり勇気を振り絞った行動だった
まあそれ以来美容院には行かなかったんだがな
リア充と言えばサークルと思い軽音サークルにも入った
これもかなり勇気を振り絞った
88: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:39:14 ID:nfX
しかしリア充になるのを諦めたのは早かった
サークルはどこでも新歓があると思うんだが俺はそこで全く喋れず、誰とも絡めず、勝手に消えても気付かれないんじゃと思うぐらい誰にも相手にされなかった
89: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:40:21 ID:3wN
>>88ああ、なんとなく分かった
話が嘘とか、もうそんな次元じゃない
単純に、話が面白くないんだよ
それこそ壊滅的に
90: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:41:41 ID:nfX
そこで気付いたんだよな
キモオタがリア充の仲間入りなんて到底不可能なんだと
それ以来サークルにも顔を出さず、親にねだって買ってもらったベースは遂に一度も鳴らさなかった
91: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:42:44 ID:nfX
ここは2ちゃんだろ?
そういう心境の奴が多いと思うんだがいないのか?
93: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:45:39 ID:nfX
それからの大学時代はマジで思い出なんかない
趣味もアニメ、ゲームなんだがまだ何処かにリア充になる夢を捨てきれない俺は休日をゲームに費やす事に対して後ろめたさを感じていた、常にな
本当なら友達と出掛けてなんて事をずっと考えてたわ
95: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:46:50 ID:nfX
キモオタになりきれないキモオタなんだよ俺は
身も心もキモオタの人間を羨ましく思う
97: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:49:11 ID:3wN
>>95違う違う
単純にお前がつまらん人間なだけ
嘘つきでもキモオタでも、面白い奴は面白い
お前は本当につまらん
96: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:48:22 ID:nfX
俺が社会へ出て嘘吐くようになったのはそういう反動だよ
新しい環境に出て新しい自分を作り出したかった
100: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:53:18 ID:nfX
お前らもどうせ大した日常送ってないだろ
こんなとこで時間潰すぐらいだし
101: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:53:56 ID:3wN
>>100
ごめん
今家族で買い物中
娘にスマホ触ってておこられる
102: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:54:42 ID:nfX
>>101
俺は嘘つきだからな
嘘には敏感だぞ
104: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:55:13 ID:nfX
リア充はリア充アピールしないよ
105: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:55:57 ID:IYs
>>104
非リア充がそんなこと言っても滑稽なだけだぞ
109: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:57:04 ID:pV0
一応聞いておくけど童貞?
110: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:58:37 ID:nfX
>>109
当たり前だろ
111: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:59:28 ID:pYi
童貞とか釣り臭くなってきたな
113: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:00:43 ID:nfX
>>111
風俗すら行った事ないよ
112: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:00:04 ID:nfX
Facebookは別だろうな
あれこそリア充御用達ツールだし
2ちゃんでリア充アピールとかは俺から見ても痛いと思う
俺に言われたくないってのは分かるが
115: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:01:12 ID:cxp
>>112
アピールするのに場所とか関係ないよ?www
116: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:01:46 ID:nfX
まあどうでも良い
匿名な以上神のみぞ知るだ
119: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:02:38 ID:3wN
>>116
それでも滲み出る、お前のつまらなさ
このスレが釣りだろうが、お前はつまらん奴だよ
118: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:02:27 ID:nfX
つかそんな事はどうでも良いんだよ
問題は此処からどう挽回するかだ
121: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:03:14 ID:cxp
ブサイクで性格もダメなら挽回できっこないよ
123: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:04:20 ID:nfX
>>121
唯一身長が高いという長所がある
122: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:03:37 ID:nfX
何かあるはず
124: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:05:21 ID:a6z
挽回するために今度はどういう嘘を吐くの?
125: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:06:23 ID:nfX
もう嘘はつかないと思う
126: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:06:59 ID:nfX
因みに仕事を辞めるという選択肢はない
130: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:11:52 ID:TsL
>>126
もう詰んでるのに?
132: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:13:39 ID:nfX
>>130
まだ詰んでないはす
133: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:14:25 ID:3wN
>>132
詰んでるっていうか終わってる
134: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:15:13 ID:nfX
>>133
お前も同類だろ?
137: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:18:05 ID:3wN
>>134
すまんな
とにかくすまん
127: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:09:05 ID:nfX
社会人からリア充になる事は可能なのかな
せめて彼女がほしい
128: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:11:16 ID:nfX
てかリア充はキモオタがリア充になろうと努力しているのなら手を差し伸べるべき
129: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:11:23 ID:tev
>>1の考えるリア充ってどんなの?
旅行とか彼女とかは誰でもできると思うんだけど
131: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:13:05 ID:nfX
>>129
周りに人がいて休日は何処か出掛けるような連中
136: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:17:18 ID:tev
>>131
そういうのって例えキモオタって呼ばれるような人でもできるんじゃないかなあ
139: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:19:10 ID:nfX
>>136
君はリア充っぽいね
リア充ってそういうのが当たり前だから誰にでもできると思うんだろう
146: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:24:16 ID:tev
>>139
どうだろ多分普通じゃないかな
職場に比較的仲良い人とかいないの?
自分なら、全部引っくるめて正直に話してくれるならまたやり直そうかなって気持ちになると思う
148: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:27:27 ID:nfX
>>146
飲み会とかには誘ってもらえるけど仲良いかは分からん
正直に謝ってみようかな、一か八か
151: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:30:19 ID:tev
>>148
嘘がバレるまでは仲良くできてたなら少なくとも性格に難があるってわけではないだろうし
多分今のまま過ごすよりはいいと思うよ
弄られるのは覚悟しといた方がいいだろうけど
135: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:17:03 ID:nfX
大学時代をやりなおしたい
138: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:18:43 ID:9ln
俺の職場の先輩がスレ立てたのかと思ったけど先輩高卒だったわ
140: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:19:36 ID:nfX
>>138
先輩のこた嫌いか?
157: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:36:26 ID:9ln
>>140
嫌いだよ
ただよく読んでみたらそっちの嘘より全然こっちの先輩のが悪質だから、イコールでおまえも嫌いとは思わん
159: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:38:42 ID:nfX
>>157
そうか
でも嘘つきは大抵嫌われるよな
141: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:20:23 ID:eWF
身の程をわきまえないといつまでも幸せになれないぞ
143: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:21:08 ID:nfX
>>141
一生このまま生きろと?
少しでも良くなる可能性はないのか
200: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)20:30:19 ID:eWF
>>143
願望の持ち方が誤ってる。自分の器に合った願望と行動で初めて人は幸せになれる。コレ俺の哲学
142: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:20:44 ID:H4g
なにしに大学入ったの?
高校生の延長?
夢とかなくなんとなく行ってたん?
144: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:21:59 ID:nfX
>>142
親が進学勧めてきたから
あと所謂絵に描いたような大学時代を過ごしたかった
145: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:24:05 ID:H4g
>>144
惰性か
そして大学デビューしたかったのか
147: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:24:38 ID:nfX
>>145
大学デビューしたかったってのが一番でかいかな
155: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:33:21 ID:nfX
やはり正直に謝ったほうが良さそうかな
弄られるのは構わんが上手く返せる自身がないが
156: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:35:56 ID:nfX
因みに先週の木曜に嘘が完全にばれた
社員の一人は明らかに俺を避けている
158: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:38:31 ID:tev
>>156時間経ってるならネタ路線は引かれるからやめた方がいいね
向こうから弄られた時にだけ笑い話として話せばいい
160: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:40:07 ID:nfX
>>158
今は完全に気を使われてる感じだわ
社員の女の子もクリスマスの話とか休日に関する話をしなくなった
少なくとも俺の前では
162: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:44:20 ID:tev
>>160
なら早いとこ打ち明けた方がいいよ
誰か一人にでも言えたらそれが自然と広まるだろうから
163: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:45:09 ID:qlM
>>160
気を使われてるんじゃなくて腫れ物扱いされてるっていうんだよ
167: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:48:17 ID:nfX
>>163
その通り
161: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:42:26 ID:qlM
チラッと読んだけど意味不明だわ
たとえば有名人の友達がいる、とかいう嘘ならわかるけど
どこどこに遊びに行ったって嘘ついて何がしたいんだ?
自慢にもなんにもならないし、聞いた人も本当に遊びに行ってたとしてもふーん程度にしか思わねーよ
嘘つくにしても謎すぎる
164: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:45:17 ID:nfX
>>161
何回も言ってるけどリア充だと思われたかった
169: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:53:00 ID:nfX
>>168
キモオタとリア充は違うぞ
俺はリア充になりたかった
170: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)17:55:29 ID:p1m
>>169
別にキモオタでも人生は充分に楽しめるでしょ
何でリア充にこだわるん?
180: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:13:33 ID:nfX
>>170
自分が人生楽しめないタイプのキモオタだからかな
ずっと自分がリア充になったらって妄想もしてたし
181: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:16:29 ID:p1m
>>180
じゃあ人生楽しめるように努力すればいいだろうが
楽しめないのをキモオタのせいにすんな
174: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:01:20 ID:2j1
リア充と思われたかった? 行動が逆でワロタw
そんな事しなきゃ何かに誘ってくれた人もいたかもしれんのに。
嘘吐き癖はきっと直せないんだろうなぁ。
179: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:11:10 ID:nfX
>>174今はもし嘘つかなかったらちゃんとした関係築けたよなと後悔してる
でも嘘ついてるときは罪悪感とか一切なくただリア充に思われてるように思えて気持ちよかったな
176: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:04:43 ID:p1m
>>174
リア充と思われたかったというより
リア充な自分に酔いしれたかったっていう感じもする
177: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:06:19 ID:qlM
>>176
わかる
そっちの方がしっくりくるんだよな
自分のイメージしたリア充を演じたいって感じ
遊びや旅行なんて童貞非リアだってしてるしな
178: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:07:27 ID:nfX
>>176
いやその通りだよ
実際嘘ついてる時は楽しかったし
183: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:17:53 ID:Tc9
俺も小さな嘘吐きまくってるけど何の問題もないわ。
184: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:18:17 ID:nfX
>>183
どんな嘘?
189: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:24:13 ID:Tc9
>>184
職場のみんなと出会えて幸せ とか
社長がいるからこの会社は持ってる とか
190: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:27:45 ID:nfX
>>189
それは嘘ではなく建前やな
186: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:19:01 ID:g6L
大学デビューのために努力したというから何をしたのかと思えば
髪を染めたことと軽音部に入ったということだけwww
188: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:21:10 ID:nfX
>>186
自分にとっては相当な努力だった
今美容院行けと言われたら厳しいし
193: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:34:20 ID:JUp
未北産業
195: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:38:19 ID:nfX
>>193
キモオタが
嘘ついて
ばれた
194: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:37:45 ID:nfX
もっと灰色の大学時代送ったやつはいないのかよ
ここは2ちゃんだぞ
196: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)18:42:56 ID:nfX
はーとりあえずあとひと月様子みて光明が見えなかったら謝ろ
197: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)19:06:40 ID:tr7
>>196謝罪は早い方がよいぞ?
むしろ、なんでそんな嘘ついたか、みんな知らんだろ?逆に気味が悪いと思われてるかも。
これからは、本当に現地に行ってお土産買ってくるとかすればいいじゃないか。
199: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)19:21:52 ID:54b
>>196
ひと月なんの様子を見るつもりだ?
お前からアクションを起こさない限り
状況が悪化することはあっても好転することはまずないぞ?
205: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)11:55:40 ID:R0J
とりあえず >>1 ってくそ頭悪いよな
嘘の吐き方といい今もなおリア充に憧れてることといい、バカ。リア充ってのはなろうと思ってなるものじゃない。その時点で終わってる
107: 名無しさん@おーぷん 2015/11/27(金)16:56:10 ID:3wN
まあこんな奴だから、総スカンされるんだろ
自業自得
引用元: ・職場で3年間小さな嘘を吐きまくった結果www
- 関連記事
-