2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:46:50.15 ID:j+Qk9Wlc0.net
原作の回想エピソードがワンパターンすぎてひどい
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:55:00.24 ID:C0y6kEeB0.net
>>2
いい人に仕立てようとしすぎでワンパターン酷くなってきたな
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:49:43.65 ID:LROCx5kA0.net
B級くさいw
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:50:12.60 ID:xEt5/53T0.net
予告見たが、アニメに続いて大コケしそう。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:53:16.92 ID:6MyQ4QWH0.net
ハズレ確定
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:54:24.76 ID:cUQIn4yj0.net
武井クビ折られててワロタ
こういう役最初からやっとけばよかったのに
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:55:10.55 ID:+HofWG8X0.net
セットとコスチュームの安っぽさがハンパねぇな・・・
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:57:14.93 ID:OL6vbdTm0.net
予告で駄作と解る典型的な例だな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:57:29.75 ID:xkaRQReo0.net
アニメ放送前は大ヒット間違いなしみたいな流れだったのに
いまや原作も大失速で急転落してんな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:14:14.97 ID:P0hyRt680.net
>>9
アニメは1クールかけたあらすじ紹介と昆虫図鑑だったからなw
え?これからが本番でもう1クールやるやつじゃないの?って感じだったわ
歌は良かったけど
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:58:11.09 ID:SMV0qpz+0.net
日本がSF作るとコント映画にしかみえない
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:16:20.69 ID:8xKGa6Zd0.net
>>10
これなんでだろなあ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:58:16.98 ID:tHFd4q5Q0.net
そもそも原作がなんで人気出たのか分かんないぐらいには行き当たりばったりだよね
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:55:28.63 ID:tYy6Jyct0.net
>>11
原作者がテレビで言ってたよ、何でもない普通のセリフを大げさに言う事がヒットしたポイントとかなんとか
自分で中身ないって言ってるようなもんだよね、大丈夫か?と思ったけど
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:58:22.71 ID:Pgw7wwtQ0.net
予告で武井死んでんじゃん。
元々登場人物が死にまくる漫画だからこの程度のネタバレ問題ないのか。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:09:28.13 ID:aUYKmQko0.net
>>12
原作だと速攻死亡だし回想シーンで沢山出るからいいんじゃね?
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:01:23.54 ID:fO7zJO7w0.net
やっすい作りのcmだな
今更小池栄子とか見たくねぇし
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:07:26.83 ID:uAdBFNp+0.net
>>13
cm?CGじゃなくて?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:10:42.62 ID:Zs4IRYDb0.net
山田と伊藤以外全員死ぬから問題なし
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:11:49.16 ID:tXJk3bgp0.net
安っぽすぎるな・・・・・
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:12:18.73 ID:EIJt0iXY0.net
原作は画が下手すぎて見るの止めた
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:15:06.02 ID:Fvkyo/yi0.net
広告うぜー
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:15:34.23 ID:8lUna6xF0.net
三池崇史ならやってくれるさ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:15:38.22 ID:ZiJvebvN0.net
クソフォーマーズってまだやってんのかよwww
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:16:11.76 ID:zuQowOtS0.net
キャストがいまいち、
もう少し若手つかってほしいわ。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:16:40.39 ID:eO9tCHEO0.net
最近始まったボイチのスピンオフの方が本編より圧倒に画力が高いというねw
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:16:59.86 ID:qXX0Fa5o0.net
三池ばっか
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:19:22.15 ID:PR1wgBxM0.net
原作も何が面白いのかわからんのだが
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:19:35.07 ID:q8SAmYbE0.net
最悪なヤツらってこの事?
伊藤のほか、武井、山下智久、山田孝之、ケイン・コスギ、菊池凛子、加藤雅也、小池栄子、篠田麻里子、
滝藤賢一、小栗旬ら
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:20:44.80 ID:4YC5Jl5S0.net
>>28
ワロタ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:20:11.15 ID:67/hKkvT0.net
小町艦長死んでもうたやん
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:21:57.54 ID:dvM6R9Yq0.net
篠田麻里子の笑顔がやばい
狂気を感じる
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:22:29.38 ID:FiXQ2W2G0.net
原作は知らないけど アニメは見たが回想ばっかりでテンポが俺には合わなかった
政治とか人間模様を排してアクションに特化し
ゴキブリにこの俳優どもが徹底してブチのめされるなら面白いんじゃね?
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:22:45.93 ID:5fcKSgF30.net
クオリティが勇者ヨシヒコww
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:23:29.19 ID:vLaNejs80.net
ちなみに原作は実話です
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:23:59.43 ID:P0hyRt680.net
で、テラフォーマーズってテラフォーミングなの?Terra for Marsなの?
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:40:09.28 ID:joZ8JSSf0.net
>>35
ダブルミーニングだろ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:24:09.56 ID:wkFVqRmQ0.net
進撃の巨人も宇宙船間ヤマトも見てないんだけど
邦画のCG技術ってどうなの?
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:25:31.59 ID:dvM6R9Yq0.net
>>36
PV見りゃ分かるだろ
ゴミ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:25:24.48 ID:rwqCu0oe0.net
アニメかと思ったら実写の方だったorz
早くシーズン2頼む
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:26:04.57 ID:wkFVqRmQ0.net
漫画でよくあるけど
「虫を人間並みの大きさにしたら・・・」って仮定は意味ないからな
同じことできるわけない
割合とか関係ない
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:26:10.70 ID:6tXmWl130.net
漫画はどんどんつまらなくなって読まなくなったわ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446781479/
- 関連記事
-