2: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 05:59:21.65 ID:iQCJnNFZ0.net
ブラックエレベーター!
3: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:00:57.02 ID:02CmjleO0.net
それでも俺は着地寸前にジャンプするだろう
401: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 07:35:38.60 ID:XRDh2eO+0.net
>>3
マジレスするとエレベーターに乗ってる人間に着地の瞬間なんかわからないから
4: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:01:16.13 ID:gH/uBEqL0.net
> 地面にぶつかる瞬間にジャンプしてもダメ
ええええっ!
488: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 07:58:28.59 ID:7neuFDRv0.net
>>4
まずどうやって着地する瞬間を知るのか?
そして
落下速度と同じ速度でジャンプしないと力は相殺されないからな
仮にできたとしても天井に激突して死ぬ
5: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:01:21.47 ID:8mtp2CNQ0.net
仰向けになってたら頭直接打って死ぬだろ
138: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:35:14.14 ID:aiPDA6D70.net
>>5
俺もそう思う。
303: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 07:09:33.69 ID:AHmHpnhG0.net
>>5が正解だろうな
人間、足が無くても生きていけるけど
頭が駄目になったら終わりだよ
6: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:02:19.19 ID:QZZTOiPi0.net
床の中央で仰向けになれば助かるって言ったやつでてこいよ!
8: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:02:44.07 ID:GaZ9vKn9O.net
中央の位置を争って死人が
9: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:03:31.16 ID:yBfoqIY20.net
やすやすと仰向けになんぞなっていられるか。
10: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:03:32.47 ID:DUMiBB6B0.net
エレベーターって万一落下した時のために下部もしくは最下層の床に緩衝材みたいなの設置されてないの?
314: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 07:11:20.45 ID:d1LLX9l60.net
>>10
あるよ。バネがある。
568: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 08:24:21.89 ID:c7pYh38y0.net
>>314
空気もかなりの緩衝材だな
11: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:03:51.25 ID:XuRh1jtO0.net
着地する瞬間にジャンプして落下速度をわずかでも遅くし
空中で均等に荷重がかかる体勢になる
ついでに祈る
12: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:04:34.70 ID:0lyoWeiZ0.net
っていうか冷静になって考えてみろよお前ら
エレベータが落下してるんだから
紙コップを2つ上下にくっ付けて中にビー玉入れてシャカシャカ振ったら
中のビー玉は紙コップにくっ付いてるか?
くっ付かないだろ
落下してる最中は人間は浮いてるんだよ
衝撃でぶつけるのは足じゃなくて頭
97: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:26:10.85 ID:DOuiBwan0.net
>>12
自由落下より早く落ちることはありえん。
13: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:04:45.29 ID:egvDJC3L0.net
エレベーターの床下にでっかいバネ仕込んどけばいいんじゃね?
54: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:16:51.21 ID:PjveoWlA0.net
>>13
逆に底が抜けて危ない
14: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:05:11.16 ID:Tzum4OWI0.net
身体全体で受け身ってこと?
16: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:05:26.38 ID:a0uXU6Nr0.net
エレベーターに複数人乗っていたらサンドイッチ?
17: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:05:57.17 ID:BzNSZ9tx0.net
落下し始めたら急いで天板外して上に出て側壁の突起探してジャンプ!って婆ちゃんが言ってた。
170: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:43:58.91 ID:w3b9QtCf0.net
>>17
お前の婆ちゃんG知らないのか?
18: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:06:04.51 ID:QLHiPTvYO.net
落下するエレベーターって無重力になるって聞いたけど、中央で仰向けなんてできるのかな?それに多数乗ってたら無理な話・・・
19: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:06:35.75 ID:yBfoqIY20.net
恐怖でとち狂った人をまずは絞め落として、
そいつの上に乗ってショック吸収。
G-SHOCK式よ。
326: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 07:13:11.30 ID:w12x4XAz0.net
>>19
こら。しかしこれが出来たらバイオハザードでウェスカー役にしてやらんこともない。
20: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:08:13.31 ID:6aXaGdIN0.net
落下の最中って
エレベーターの天井に張り付けになってるんじゃないの?
着地と同時に、床にたたきつけられるイメージなんだけど
43: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:14:30.80 ID:JJ/uMS7Y0.net
>>20
重力加速度超えないとそれは起きないから
22: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:09:08.12 ID:zmF5e5Er0.net
いや五点着地だろw
23: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:09:08.46 ID:l6Kj5UbE0.net
落ちる時なんて一瞬なのに立ってる人がいきなりその体勢とれんのかw
前の職場で点検中に落下事故で死亡した人がいるから笑ってる場合じゃないんだが
その事故はエレベーターの中身自体が来てない状態だったらしいけどね
24: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:10:03.42 ID:dT2SeiIL0.net
無重力で仰向けに寝るとか
477: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 07:56:25.32 ID:uRrt6zyH0.net
>>24
お前らみたいな中途半端なお利口ちゃんから淘汰されるのがこの世界。
25: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:10:15.40 ID:MMkWqZo10.net
>地面にぶつかる瞬間にジャンプしてもダメ
俺いつもこれで衝突回避してるんだけど。
26: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:11:46.50 ID:6fsSwVtJ0.net
1人ならどんな寝方も出来るだろうけど、満員だったらどうしようもないような
27: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:12:02.73 ID:Es+qa1MP0.net
せがーるは電車の衝突のとき逆に逃げたぞ
737: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 09:07:22.11 ID:VYtGrKAl0.net
>>27
電車はそれで大丈夫
福知山線事故でも後部車輌の乗客は無傷。
28: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:12:09.48 ID:KhXXp/xLO.net
まず着地する瞬間がわからんからな。 忍者みたいに壁際にへばり付くのが妥当やな。 手足伸ばして壁に突っ張り棒の要領で宙づり状態になれればええ
29: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:12:14.20 ID:0JpyWEFXO.net
夢で見ると足がビクン!と伸びるやつな
30: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:12:36.25 ID:lxvemt0v0.net
落下中って、自由落下なら無重力。ではないとしても、
姿勢の維持とかかなり難しくなると思うのだが、
床に仰向けで大の字って、出来るの?
31: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:13:04.82 ID:SEZHHak90.net
最後、衝撃吸収ダンパーがあるから
ジャンプすると、
その緩やかな緩衝が受けれなくなる
だから床にベターっとしておく方が良いんだよ
32: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:13:36.10 ID:ACal/poF0.net
自由落下だと、そもそも仰向けになれない気がするけど
どれくらい抵抗あるんだろうね?
33: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:13:43.36 ID:uBxYrBmQ0.net
体が浮いちゃうだろ常識的に考えて
21: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 06:08:25.66 ID:RMpPcAwX0.net
とりあえず開と閉ボタンは間違えるなよ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446757103/
- 関連記事