油そばとかいう食べ物www
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:33:07.46 ID:9cY/xKxz0.net
あんなん一口で飽きるし好きな人の気持ちがわからん
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:34:04.91 ID:WqugCqEy0.net
ワイはお前の気持ちがわからん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:34:46.36 ID:FwjFsY380.net
味覚は人それぞれやし
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:35:01.18 ID:x+dnWCL70.net
美味いんやでガイジ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:35:55.10 ID:CaIpjTjr0.net
ラーメンよりもつけ麺よりも好き
もっと店舗増やせや
もっと店舗増やせや
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:36:30.46 ID:9cY/xKxz0.net
逆にどんなところが美味いのかおしえてくれ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:36:36.74 ID:HFB+DJhU0.net
あんなん飽きるとかガイジかな?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:36:55.45 ID:CZqkWeOB0.net
原価とかどうでもええわうまけりゃ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:37:13.25 ID:z46HptSX0.net
上井草の幸来美味いで
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 22:20:19.64 ID:r5kaNV5/0.net
>>15
油そば?
家から近いから行ってみたいわ
油そば?
家から近いから行ってみたいわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:37:47.23 ID:WjW6qUeVM.net
普通の油そばは嫌い
冷やし油そばは好き
冷やし油そばは好き
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:38:16.22 ID:rSTBCQCV0.net
命減らして食ってる感じがすき
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:38:50.64 ID:5HuHPzcFa.net
原価安いからお店にやさしい 麺大盛り無料が多いから満足感ある winwinやんけ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:38:55.45 ID:0sbW68FGp.net
チャーシューは味が無ければ無い程良い
醤油適当に垂らして調節できるからな
醤油適当に垂らして調節できるからな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:39:01.12 ID:5rccNnQe0.net
都内やとどこがうまいんや
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:49:06.71 ID:zipbr/TO0.net
>>26
宝華
宝華
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:53:10.52 ID:vkEbK6hn0.net
>>72
宝華って油そばっちゅーより汁なし醤油ラーメンって感じじゃない?
すごく旨いけど
宝華って油そばっちゅーより汁なし醤油ラーメンって感じじゃない?
すごく旨いけど
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:39:36.55 ID:CZqkWeOB0.net
お前らどこのゴミみたいな油そばくってんの?
ワイはクッソうまい店でしか食わんから油そば好きやわ
ワイはクッソうまい店でしか食わんから油そば好きやわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:39:58.12 ID:9cY/xKxz0.net
>>28
どこだよ
どこだよ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:42:38.49 ID:CZqkWeOB0.net
>>32
まあ新橋、大手町の油ゃ行っとけとりあえず
まあ新橋、大手町の油ゃ行っとけとりあえず
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:45:49.31 ID:9cY/xKxz0.net
>>38
さんくす
さんくす
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:39:36.95 ID:5HuHPzcFa.net
台湾混ぜそばはジャンキー麺の究極系
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:39:46.07 ID:ySvsnvLa0.net
油そばうますぎて最近沢山食いまくってたら体重が2キロ増えたで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:39:49.79 ID:3y3YuT3G0.net
魔改造のやり方知らんと詰む
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:40:08.89 ID:9TLmoKqY0.net
ワイは好きやで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:40:40.84 ID:5HuHPzcFa.net
>>33
ラーメンとは別ジャンルよな
ラーメンとは別ジャンルよな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:41:06.85 ID:WqugCqEy0.net
名古屋で台湾まぜそば食ったらクソ不味くて草生えた
やっぱり名古屋人の味覚ってクソだと再確認
やっぱり名古屋人の味覚ってクソだと再確認
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:41:52.34 ID:1rTn0jvs0.net
どんな見た目なのかすら知らんのやけど何なん?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:42:39.32 ID:S3ljdT420.net
>>37
混ぜる前は綺麗 混ぜたら察し
混ぜる前は綺麗 混ぜたら察し
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:43:14.40 ID:Pm726aCA0.net
歌志軒うまンゴ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:43:24.27 ID:Ev3Aw/co0.net
台湾まぜそば不味すぎた
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:44:10.34 ID:9cY/xKxz0.net
ワイの行ったところマヨネーズかかっててあれで嫌いになったんだがあれ普通なんか?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:45:23.46 ID:F4DJ1HKM0.net
>>46
汁無しとかまぜそばじゃなくて?
汁無しとかまぜそばじゃなくて?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:46:14.93 ID:9cY/xKxz0.net
>>53
メニューには油そばって書いてあったで
メニューには油そばって書いてあったで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:46:26.95 ID:CZqkWeOB0.net
>>46
ラーメンと同じでいろんな形態がある
マヨネーズかかってるジャンク系はワイはあまり好かん
ラーメンと同じでいろんな形態がある
マヨネーズかかってるジャンク系はワイはあまり好かん
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:48:19.53 ID:9cY/xKxz0.net
>>62
マヨのせいで飽きが来たんやろか 調べたけど調べたけどこういうタイプならワイも最後まで食べれそうや
マヨのせいで飽きが来たんやろか 調べたけど調べたけどこういうタイプならワイも最後まで食べれそうや
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:44:18.87 ID:xagx4pX60.net
500で食えるからええけど
頻繁には無理
頻繁には無理
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:44:20.63 ID:QQYQL/npM.net
スパゲティみたいなもんやね?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:45:33.41 ID:S6ovs7Al0.net
>>48
言われてみれば似たようなもんやな
オリーブオイルソースじゃなくごま油で食うようなもんやし
言われてみれば似たようなもんやな
オリーブオイルソースじゃなくごま油で食うようなもんやし
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:44:47.56 ID:xzVo+AV30.net
まぜそばは旨いけど台湾はアカン
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 21:44:52.81 ID:S6ovs7Al0.net
まさにジャンクフードって感じで逆にすき
けど高い
けど高い
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445085187/
- 関連記事