重度の鼻詰まりって病院いかな治らんのか?
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:39:51.21 ID:ioUtLmWVr.net
鼻スプレーを1時間に2回くらい噴射しないと鼻つまってしぬレベルや
鼻水で詰まってるわけではないっぽい
鼻水で詰まってるわけではないっぽい
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:40:47.26 ID:YKgOF7zV0.net
レーザーで奥焼いたりするらしいな
やってみたい
やってみたい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:41:30.10 ID:ioUtLmWVr.net
>>5
ヒエッ
うせやろ?痛そうンゴ…
ヒエッ
うせやろ?痛そうンゴ…
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:42:11.58 ID:uVYXJcns0.net
わいは諦めたで
治ると思えんし
治ると思えんし
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:42:11.98 ID:ioUtLmWVr.net
やっぱ病院いくしかないんか…
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:42:18.62 ID:HFovN6KD0.net
限界まで呼吸を止めれば鼻通るで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:43:26.21 ID:ioUtLmWVr.net
>>12
いまやったらしぬかと思ったンゴ
いまやったらしぬかと思ったンゴ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:45:00.90 ID:HFovN6KD0.net
>>17
けど、鼻通ったやろ?
けど、鼻通ったやろ?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:45:38.83 ID:ioUtLmWVr.net
>>30
通ってへんで
訴訟
通ってへんで
訴訟
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:42:21.95 ID:aEw44wlX0.net
メタスプレー最高や!
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:43:46.29 ID:ioUtLmWVr.net
>>13
ワイはナシビン!
ワイはナシビン!
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:42:37.09 ID:ioUtLmWVr.net
結構鼻つまりニキおるんやね
安心したわ
安心したわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:43:45.84 ID:A9te9tHT0.net
目の間から指で挟んで下にずらして行き骨が途切れる辺りをカイロで温めれば治る
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:44:45.20 ID:ioUtLmWVr.net
>>19
サンガツ
効きそう
試してみるわ
サンガツ
効きそう
試してみるわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:45:26.95 ID:jPjnEyeE0.net
>>27
民間療法だけじゃアカンて
飲み薬貰いなよ
民間療法だけじゃアカンて
飲み薬貰いなよ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:44:09.69 ID:WW+22I+z0.net
穴開けたらええやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:45:07.29 ID:ioUtLmWVr.net
>>23
穴はもうあいてるんだよなあ…
穴はもうあいてるんだよなあ…
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:45:58.96 ID:gk5P5J5/0.net
耳鼻科で血液検査したらダニやカビが原因で掃除したらだいぶマシになったで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:47:57.18 ID:ioUtLmWVr.net
>>36
こマ?
こマ?
ちらほら書いてるニキおるがワイも左耳おかしいんやがやっぱ原因耳なんか?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:46:04.58 ID:OCJlYg7s0.net
ワイ尋常じゃなく鼻水が口に垂れてくるんやが
もはや鼻からやなく口から鼻水出してるンゴ
もはや鼻からやなく口から鼻水出してるンゴ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:48:49.32 ID:ioUtLmWVr.net
>>37
ワイも初期こうやったわ
今も鼻水でると大体口に落ちる
ワイも初期こうやったわ
今も鼻水でると大体口に落ちる
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:46:45.74 ID:ioUtLmWVr.net
鼻スプレーってやっぱりよくないんか?
確かにこれ使い始めてから中毒になっとる気はする
確かにこれ使い始めてから中毒になっとる気はする
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:50:10.60 ID:jPjnEyeE0.net
>>40
その点鼻薬に硝酸ナファゾリンとかテトラヒドロゾリンって書いてる?
その点鼻薬に硝酸ナファゾリンとかテトラヒドロゾリンって書いてる?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:51:51.12 ID:ioUtLmWVr.net
>>51
ナファリゾン塩酸塩は書いてたで
いま初めてちゃんと成分見たわ
ナファリゾン塩酸塩は書いてたで
いま初めてちゃんと成分見たわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:54:12.15 ID:jPjnEyeE0.net
>>56
それ血管収縮剤やから過剰に使うと鼻炎の原因なったり中毒になるで
それ血管収縮剤やから過剰に使うと鼻炎の原因なったり中毒になるで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:47:19.46 ID:ofuPvtkG0.net
鼻茸ちゃう?
ある程度は薬で治まるけど完全に治したいなら手術やで
まあとりあえずは耳鼻科やな
ある程度は薬で治まるけど完全に治したいなら手術やで
まあとりあえずは耳鼻科やな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:49:29.26 ID:ioUtLmWVr.net
>>43
初めて聞いたワードやな
ググルわ
初めて聞いたワードやな
ググルわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:48:59.33 ID:wipWY/lD0.net
わいは鼻中隔切除して、鼻の粘膜取って、鼻の神経切ったで。
快適。
覚悟きめーや
快適。
覚悟きめーや
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:53:52.75 ID:ioUtLmWVr.net
>>46
こんなん恐ろしすぎやろ
こんなん恐ろしすぎやろ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:54:25.20 ID:6dKSqu5pK.net
>>46
大改造やな
おいくら掛かったの?
大改造やな
おいくら掛かったの?
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:56:35.00 ID:wipWY/lD0.net
>>68
30万。
高額医療費還付で22万帰ってくるし
確定申告で6万帰ってくる
30万。
高額医療費還付で22万帰ってくるし
確定申告で6万帰ってくる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:49:17.10 ID:/TVd+Gew0.net
鼻つまったときは炊飯器からの蒸気あてたら通るけど
そんなレベルやなさそうやね
そんなレベルやなさそうやね
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:49:55.34 ID:ioUtLmWVr.net
>>47
すまんが炊飯器はうちにないんや…
すまんが炊飯器はうちにないんや…
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:49:56.78 ID:kq9H72Lhx.net
耳の穴刺激すると刺激した方と逆の穴が通る
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:52:34.88 ID:ioUtLmWVr.net
>>50
それって耳掃除でええんやろか
それって耳掃除でええんやろか
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:53:32.11 ID:kq9H72Lhx.net
>>60
え?ワイだけなのこれ
綿棒で耳の内側いじると逆の鼻の穴すーっと通るんや
え?ワイだけなのこれ
綿棒で耳の内側いじると逆の鼻の穴すーっと通るんや
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:54:37.54 ID:ioUtLmWVr.net
>>65
少なくともワイは耳掃除でそんな快感得られんで
少なくともワイは耳掃除でそんな快感得られんで
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:50:34.91 ID:PdfasLYc0.net
1.深く息を吸い、深呼吸する。
2.息を吐ききり、息を止め鼻をつまむ
3.頭を上下にゆっくり動かす(2秒を目安に上下させる)
4.息が苦しくななる限界までやる
5.限界を感じたら鼻から手を放し息を吸う
2.息を吐ききり、息を止め鼻をつまむ
3.頭を上下にゆっくり動かす(2秒を目安に上下させる)
4.息が苦しくななる限界までやる
5.限界を感じたら鼻から手を放し息を吸う
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:53:01.30 ID:ioUtLmWVr.net
>>52
サンガツ!
効きそうなの助かるンゴねえ…
サンガツ!
効きそうなの助かるンゴねえ…
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:50:45.93 ID:ioUtLmWVr.net
なんJ手術経験者多すぎやろ!
しかも結構大がかりっぽくてこわE
しかも結構大がかりっぽくてこわE
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:54:42.28 ID:Z2/mxy4b0.net
手術したほうがええんやないの
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:54:59.91 ID:iRm0yTtl0.net
点鼻薬は常用するといけないっていうけど
普段使わない人がたまに使うと効きっぷりに驚く
一瞬でスースー通る
普段使わない人がたまに使うと効きっぷりに驚く
一瞬でスースー通る
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:55:32.23 ID:P6MQBhgs0.net
1週間点鼻薬使わないでいたら鼻とおりよくなるよ
点鼻薬は使えば使うほど鼻の中の血管がでかくなって呼吸できなくなるんやで
点鼻薬は使えば使うほど鼻の中の血管がでかくなって呼吸できなくなるんやで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:57:10.59 ID:ioUtLmWVr.net
>>75
その1週間地獄すぎませんかね…
やめた方がいいのはなんとなくわかるんやがなあ
その1週間地獄すぎませんかね…
やめた方がいいのはなんとなくわかるんやがなあ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:57:55.61 ID:k0ivScMS0.net
>>80
点鼻薬はマジでやめたほうがええ
どのぐらいの期間使っとるん?
点鼻薬はマジでやめたほうがええ
どのぐらいの期間使っとるん?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:58:20.25 ID:ioUtLmWVr.net
>>83
もう1年近くなるンゴ…
こわE
もう1年近くなるンゴ…
こわE
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:59:47.90 ID:jPjnEyeE0.net
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:03:12.01 ID:ioUtLmWVr.net
>>95
いまこれ読んでたんやが点鼻薬こわすぎやろ
なんやねんこれ
麻薬か?
いまこれ読んでたんやが点鼻薬こわすぎやろ
なんやねんこれ
麻薬か?
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:04:56.00 ID:k0ivScMS0.net
>>109
麻薬で合っとるで
やから眠れん時とかだけに使わなアカン
麻薬で合っとるで
やから眠れん時とかだけに使わなアカン
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:58:57.95 ID:jPjnEyeE0.net
>>80
医者行かんのなら点鼻薬を使い分けるとええで どうしても酷い日は今使ってる奴を使って それ以外は血液収縮剤の入ってない奴を使うとかがええよ
医者行かんのなら点鼻薬を使い分けるとええで どうしても酷い日は今使ってる奴を使って それ以外は血液収縮剤の入ってない奴を使うとかがええよ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:01:19.10 ID:ioUtLmWVr.net
>>91
はえ~
別のやつ使ってもいいもんなんやね目からウロコや
とにかく収縮剤はよくないんやな
サンガツ
はえ~
別のやつ使ってもいいもんなんやね目からウロコや
とにかく収縮剤はよくないんやな
サンガツ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:03:35.40 ID:jPjnEyeE0.net
>>104
パブロン点鼻Zとかは大丈夫らしいで
ただ今使ってる奴より効果薄いから我慢必要やけど
パブロン点鼻Zとかは大丈夫らしいで
ただ今使ってる奴より効果薄いから我慢必要やけど
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:05:55.43 ID:ioUtLmWVr.net
>>112
マ!?
昨日丁度鼻スプレー忘れて外出して出先で仕方なくパブロン買ったんや
なんとなく薬っぽい名前が体に悪そうやなあと思ってたンゴ
マ!?
昨日丁度鼻スプレー忘れて外出して出先で仕方なくパブロン買ったんや
なんとなく薬っぽい名前が体に悪そうやなあと思ってたンゴ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:07:26.71 ID:dD3gssIf0.net
>>120
とりあえず困ったら鼻に薬入れるのをやめようや
耳鼻科に飛び込め
とりあえず困ったら鼻に薬入れるのをやめようや
耳鼻科に飛び込め
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:09:57.33 ID:ioUtLmWVr.net
>>126
せやな…
せやな…
近くにどでかい耳鼻科しかないんやがそこで四時間かかったうえに結局鼻穴に水蒸気?みたいなんあてて終了でなんも改善されなかったんや
それで病院を諦めてしまったンゴ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:12:21.13 ID:k0ivScMS0.net
>>136
耳鼻科は子供がたくさん来るから予約せなアカンで
朝イチは空いてるからオススメや
耳鼻科は子供がたくさん来るから予約せなアカンで
朝イチは空いてるからオススメや
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:14:47.92 ID:ioUtLmWVr.net
>>139
サンガツ
ネット予約とか初めて聞いたわ
今はすごいんやな
サンガツ
ネット予約とか初めて聞いたわ
今はすごいんやな
家の近くは失敗してるんで遠出するしかなさそうやな…
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:12:29.40 ID:dD3gssIf0.net
>>136
ネットで番号予約(進行状況確認も)できて手術とかもやってる所にしたらええで
ワイの所みたいな糞田舎にもあるんやしちょっと遠出しても病院は選んだ方がええ
ネットで番号予約(進行状況確認も)できて手術とかもやってる所にしたらええで
ワイの所みたいな糞田舎にもあるんやしちょっと遠出しても病院は選んだ方がええ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:14:47.92 ID:ioUtLmWVr.net
>>141
サンガツ
ネット予約とか初めて聞いたわ
今はすごいんやな
サンガツ
ネット予約とか初めて聞いたわ
今はすごいんやな
家の近くは失敗してるんで遠出するしかなさそうやな…
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:55:42.20 ID:CNlMkAcc0.net
鼻が詰まって苦しいって感覚が分からん
ずっと鼻詰まり持ってたら口呼吸にならん…?
ワイはむしろそれが当たり前だと思って
今年それがアカンと気づいて意識して治してるんやけど
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:59:12.17 ID:ioUtLmWVr.net
>>76
申し訳ないが口呼吸はNG
口はくっさくなりそうやしなによりすっきりしなくて無理やわ
申し訳ないが口呼吸はNG
口はくっさくなりそうやしなによりすっきりしなくて無理やわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:56:41.34 ID:mtqQqLMd0.net
鼻うがいしろや
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:57:38.43 ID:ioUtLmWVr.net
>>79
鼻から水いれるやつやろ?
あれ痛いだけでなんにもきかんのやけど
鼻から水いれるやつやろ?
あれ痛いだけでなんにもきかんのやけど
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 06:58:36.08 ID:dD3gssIf0.net
>>82
塩混ぜろや
塩混ぜろや
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:07:12.56 ID:ioUtLmWVr.net
ちょいちょいでてるがナザールってそんなにあかんのか
確か安いし初期は結構使ってたで
確か安いし初期は結構使ってたで
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:08:55.82 ID:7OwZSrJv0.net
>>125
病院行ったほうがええよ
病院行ったほうがええよ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:08:27.00 ID:k0ivScMS0.net
イッチはおとなしく耳鼻科行きや
蓄膿だけなら3日薬飲めばかなり良くなるで
蓄膿だけなら3日薬飲めばかなり良くなるで
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:13:11.31 ID:ioUtLmWVr.net
鼻つまりに自信ニキ多くて安心したわ
やっぱりなんだかんだで病院不可避なんやな
やっぱりなんだかんだで病院不可避なんやな
ほんまに病院運なさすぎるから慎重にいかなあかん
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:15:54.40 ID:k0ivScMS0.net
>>143
耳鼻科はヘッタクソなやつやとメッチャ痛いから注意や
まあ痛い=無能でもないし難しいとこなんやが
耳鼻科はヘッタクソなやつやとメッチャ痛いから注意や
まあ痛い=無能でもないし難しいとこなんやが
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:17:42.41 ID:ioUtLmWVr.net
>>155
ヒエッ
痛みの種類が全くわからないのでこわE
ヒエッ
痛みの種類が全くわからないのでこわE
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:19:33.61 ID:k0ivScMS0.net
>>166
鼻にフニャフニャのハリガネみたいなの入れられるんやで
鼻水吸い出すのにチューブ突っ込まれるし
子供が号泣しまくりや
鼻にフニャフニャのハリガネみたいなの入れられるんやで
鼻水吸い出すのにチューブ突っ込まれるし
子供が号泣しまくりや
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:22:22.28 ID:ioUtLmWVr.net
>>171
ファッ!?
ハリガネとかこわすぎやろ
いい大人やが号泣する自信しかないで
ファッ!?
ハリガネとかこわすぎやろ
いい大人やが号泣する自信しかないで
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:25:21.81 ID:k0ivScMS0.net
>>180
ハリガネぐらいの太さってだけやで
普通コヨリみたいな感覚やけど下手やと痛いねん
まあ不快やけど全然泣くほどではないから大丈夫や
ハリガネぐらいの太さってだけやで
普通コヨリみたいな感覚やけど下手やと痛いねん
まあ不快やけど全然泣くほどではないから大丈夫や
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:13:29.95 ID:CIFcfu3J0.net
ナザール使用歴15年のワイ、地下から見物
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:16:22.49 ID:ioUtLmWVr.net
>>144
草
鼻の粘膜破裂しそう
草
鼻の粘膜破裂しそう
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:17:08.50 ID:dD3gssIf0.net
>>144
適当に水流し込んで「これはナザールだ…これはナザールだ…」と唱えたら治るんちゃうか
適当に水流し込んで「これはナザールだ…これはナザールだ…」と唱えたら治るんちゃうか
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:15:58.00 ID:VlHZ/cFF0.net
病院でアレルギーの血液検査してもらったほうがいいで
ワイはアレロック(内服薬)とナゾネックス(点鼻薬)を地道に続けてたら時間はかかったけど治った
今は1日1回のナゾネックスで全然問題ない
ワイはアレロック(内服薬)とナゾネックス(点鼻薬)を地道に続けてたら時間はかかったけど治った
今は1日1回のナゾネックスで全然問題ない
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:19:15.76 ID:ioUtLmWVr.net
>>156
せやな、前にもしたんやけど一応別のところで血液検査するわ…
ナゾネックスって点鼻薬のことやったんやね
それでも1日一回は必要なんやなあ
せやな、前にもしたんやけど一応別のところで血液検査するわ…
ナゾネックスって点鼻薬のことやったんやね
それでも1日一回は必要なんやなあ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:22:03.48 ID:VlHZ/cFF0.net
>>170
ベットの横に置いといて寝る前に一噴霧ずつするだけや
何も手間な事あらへん
血管収縮剤とはまた違うから危険性もないらしいし
ベットの横に置いといて寝る前に一噴霧ずつするだけや
何も手間な事あらへん
血管収縮剤とはまた違うから危険性もないらしいし
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:17:49.73 ID:CIFcfu3J0.net
ないと落ち着かなかったり出先で忘れたくらいで買ったり、鼻がつまるとストレスで鼻があくとストレスから解放されてて
最短2時間~8時間で使用してるし
もはやヤニカスのたばこ中毒みたいになっとる
最短2時間~8時間で使用してるし
もはやヤニカスのたばこ中毒みたいになっとる
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:20:46.78 ID:ioUtLmWVr.net
>>167
ほんこれ
ないと不安でしにそうになる
ほんこれ
ないと不安でしにそうになる
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:23:10.69 ID:dD3gssIf0.net
>>174
点鼻薬にはナファゾリンが含まれてるけど
点鼻薬にはナファゾリンが含まれてるけど
>ナファゾリン塩酸塩は、滞留時間が長いため依存性が非常に強く、刺激もあるため大量に投与してはならない。また長期連用は避けること。
とか思いっきり麻薬やねんで
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:24:52.86 ID:kq9H72Lhx.net
>>184
得られる対価が常人の呼吸とか不公平で頭に来ますよ
得られる対価が常人の呼吸とか不公平で頭に来ますよ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:25:22.09 ID:ioUtLmWVr.net
>>184
こわ杉内
こんなん普通に売ったらあかんやつやろ
こわ杉内
こんなん普通に売ったらあかんやつやろ
ちょっと風邪のときとかに使っただけでもうやめられなくなりそう
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:21:24.28 ID:QA8nluwo0.net
>>1
あれ試してみたか?
腋下を圧迫する方法
あれ試してみたか?
腋下を圧迫する方法
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:23:07.74 ID:ioUtLmWVr.net
>>175
なんやそれ?初めて聞いたで
なんやそれ?初めて聞いたで
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:27:32.62 ID:0qavz+EEa.net
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:28:14.41 ID:ioUtLmWVr.net
>>195
山根やんけ!
山根やんけ!
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:30:34.51 ID:VlqkD4j60.net
手術が一番やで
下手な薬はランニングコストとんでもねえ額だぜ
下手な薬はランニングコストとんでもねえ額だぜ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 07:31:38.49 ID:ioUtLmWVr.net
一応レーザーググったんやがそんなに高くないんやな
せやけど一回やったら治るってわけではないみたいやし結局これ点鼻薬完全に断ち切るまで治らないんやろな
せやけど一回やったら治るってわけではないみたいやし結局これ点鼻薬完全に断ち切るまで治らないんやろな
- 関連記事