3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:42:55.95 ID:5HkpzJ3D0.net
似顔絵やアバター系
自己主張はしたいけれど自分に自信がない男は、このパターン。
ただ、隠れたプライドが高い傾向があるので「 実は俺デキルんだぜ! 」という謎の自信に満ちていることも。
とくに可愛らしい系の似顔絵にしているヤツは、意識高い系が多い。
「 将来は起業~ 」とか言ってても口だけだから。
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:43:36.06 ID:5HkpzJ3D0.net
証明写真風や腕組みしている写真
「 できる男 」が多いのがこのパターン。
たぶん、LINE だけでなく他の SNS サイトもこのプロフのはず。
コミュ力が高く、会社社長に多いの。
でも、大学生がやってもジョーク以外のないものでもないので、控えよう。
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:43:43.37 ID:AuvX1bKc0.net
続けて
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:44:03.36 ID:5HkpzJ3D0.net
自分が写っていない写真
心理学では、その景色がその人の心を表しているといわれていますが、明らかにウケ狙いの場合は、サービス精神旺盛な“ 頼れる兄貴タイプ ”かも。 
ただ、ふつうに風景の写真の場合は自分の美学があるタイプだから、関るとめんどくさい、というか絡んでこない。
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:44:14.48 ID:AIY/5Z2e0.net
ワイは飼い猫の写真やで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:44:26.40 ID:5HkpzJ3D0.net
アニメキャラのアイコンや写真
かなりの確率でオタク。
そう、オタク。
きっと LINE のスタンプもたくさんもっているでしょう。  
基本的には人畜無害だけど、勘違いされるとメンドウなので、軽くあしらうのが〇
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:44:57.37 ID:5HkpzJ3D0.net
初期設定のまま
若い年代でこれなら、 LINE を使って誰かと仲良くなる気はない人。
ていうか、話しかけてくんなし、とか思ってる。
基本的にログインしない。
あと、たいがい機械オンチ。
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:45:31.05 ID:pPO7TOGa0.net
狩野英孝の写真なんだが?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:45:32.47 ID:5HkpzJ3D0.net
プロフを頻繁に変える人
基本、かまってちゃんタイプ。
付き合うと「 ねぇ、なんで既読無視するの!? 」とウザくなるのがだいたいこのパターン。
気まぐれっちゃ気まぐれ。
自分のプロフをかえる=かまって欲しい、なので仲良くなったら きっとこのタイプから頻繁にメッセージが届くかも。
 
あ、既読無視するとめんどくさいタイプだから注意!
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:48:16.60 ID:17Fq9MT20.net
>>18
当たりまくってて草
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:15:58.57 ID:94rWGfnD0.net
>>18
しょっちゅう変えとるやけど既読無視なんかスルーやで
こっちも無視するからお互い様や
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:47:09.86 ID:5HkpzJ3D0.net
旅行などの集合写真
いい人だと思われたいタイプ
旅をした仲間たちとの写真を選んだあなたは、「いい人」だと思われたいようです。人との和を重んじるタイプなので、たくさんの友達に囲まれている自分が好きなのでしょう。
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:47:45.29 ID:5HkpzJ3D0.net
好きな有名人などの写真
その人になりたい願望
恋愛においても、好きになったらとことん一途でのめり込む面を持っているでしょう。同じ趣味や気持ちを共有できる人と繋がりを持つことに、積極的な人が多いです。
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:48:21.96 ID:C/y9Svbn0.net
ワイの天ざるそばの写真は?
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:49:13.78 ID:5HkpzJ3D0.net
変顔や変わったショット
これおもしろいだろう?という意味。すこし変わったキャラを演出して他人の興味を引きたがっている。
本音は寂しがり屋なので構ってほしい。純粋な心の持ち主が多いことが特徴。
おどけているので一見コミュニケーションが上手に見えるが、実は本心をさらけだすのを恐れている。孤独を抱えやすいタイプ。
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:50:07.56 ID:JHKUhSIW0.net
>>47
>>44当たっとるやんけ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:50:41.35 ID:mynsE1Br0.net
>>51
確かに当たっとるわ…
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:50:03.07 ID:5HkpzJ3D0.net
趣味をしている写真
趣味を楽しんでいる写真は、最高に人生が充実している人。好きなことを好きなだけやって生きている。意思が強いので、これだと思うとまっすぐ突き進む。
あまり他人に依存しないため恋愛にはさほどのめり込まない。やりたいことをやっていれば満足できるタイプ。社交的で友達は多い。パワフル。
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:51:14.00 ID:RLMGb2Ar0.net
>>49
俺だ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:55:20.45 ID:2TTX7J2t0.net
>>49
これだけど全く当たってねーわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:50:03.96 ID:4HEHltNDa.net
自分で決めてない場合は?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:50:42.34 ID:5HkpzJ3D0.net
仕事中、スーツの写真
仕事風景や、社内などでスーツを着て撮影された写真は、ビジネスとして使っている人が多く、外面を偽っていることが多々ある。偽善者の傾向。本当の自分は親しい人にしか見せない。万人ウケしたい狙いがある。
仕事が好きなのは間違いなく、実際に仕事ができる人が多い。主体性がありインテリ。
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:50:54.89 ID:gIslYOdG0.net
最寄り駅はどうなんや?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:51:13.44 ID:qgRgki/0a.net
落ちる前に全部書いてよ?
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:51:33.14 ID:5HkpzJ3D0.net
景色の遠くに小さく自分がいる
風景の中に自分が小粒に映っている写真は、他人に本心を見せたくないタイプ。臆病なのであまり自分を押し出したくない願望。
身近な人にはちゃんとアピールしたい構ってちゃん。自分からは心を開かない。いつも人の顔色を窺っている。心の中では文句が多い傾向。
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:52:15.09 ID:7hCwHO1q0.net
ワイ自作の激うまメシの写真なんやけど
みんからはグロメシって言われとるけど
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:53:15.98 ID:5HkpzJ3D0.net
変な絵、イラスト
そのキャラや絵が好きで、その世界観が好きである。可愛い絵の場合は可愛い世界が好きで、その人の性格も可愛い。
個性的なキャラや絵の場合は、そうした個性的な自分をアピールしたい現れ。非現実的な夢の世界に憧れを持っている。自虐的なイラストを載せている人でも、実はそんな自虐的な自分が好きである。
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:54:01.61 ID:5HkpzJ3D0.net
ペット・動物
寂しがり屋。愛に飢えている人が多い。恋愛依存症でもあり、誰かそばにいないとすぐに人肌恋しくなる。愛されたい願望が強すぎて、恋愛ドラマのような展開に憧れているところもある。
閉鎖的な考えの持ち主で、本当に仲良くなった人にしか心を開かない。明るくふるまっていても、中身は相手を見定めている。
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:54:35.36 ID:qgRgki/0a.net
>>73
ワイや
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:54:49.39 ID:O3T/x4gY0.net
>>73
ワイや
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:54:53.93 ID:tA8mnV8m0.net
>>73
これやったわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:56:02.55 ID:fH5iHKTQ0.net
>>73
恋愛依存かどうかは知らんが下のやつは多分当てはまってるわ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:56:48.12 ID:GtE+C0Hq0.net
>>73
完全にこれ
いつも相手の心情探りながら会話したり顔色気にしとるわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/(福岡県) 2015/08/28(金) 00:58:19.16 ID:/zGPYLuH0.net
>>73
当たっとるわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:59:00.73 ID:+y/jyTSH0.net
>>73
おいマジでこれやぞ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:00:53.78 ID:if9bsJ+30.net
>>73
ワイかな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:05:34.27 ID:qcmYGJHU0.net
>>73
当たりすぎ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:06:04.39 ID:mSRTQIlOa.net
>>73
ワインゴオオオオオオ
寂しいンゴオオオオオオ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:07:54.40 ID:l7MqkliJ0.net
>>73
これメンヘラ女でいるはTwitterもそう
ホンマに気持ち悪い
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:11:45.10 ID:d0Hbk/dx0.net
>>73
ファッ!?マジで当たってて草
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:54:53.48 ID:5HkpzJ3D0.net
結婚式の写真
これはかなり幸せな結婚をしたか、スピード結婚だったり、変わった職種の人と結婚したなど、周りがすこし驚く形で結婚した人に見られる。
充実している人が多く、現状に満足している。
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:56:19.25 ID:5HkpzJ3D0.net
子どもの写真
子どもの写真は、生き甲斐が子ども中心になりつつある。わりと平凡な人生に落ちついているが、自分は他人とはちがう個性的な部分があると思っている。
自分の人生に平均点以上は満足しており、自信もある。他人の評価に敏感なので、攻撃されると反撃が強いタイプでもある。
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:56:50.65 ID:+L/cMAUt0.net
こんなん信じるより自分を信じてやれや
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:57:03.06 ID:5HkpzJ3D0.net
自分の子どもだけの写真
子どもだけで写っている写真は、まさに人生の楽しみが子どもだけという意味。生活の中心は子どもであり、それ以外の楽しみはあまりない。
自分自身の人生にそれほど満足しておらず、子供の人生に依存している。ふと自分を顧みて空しく感じることもある。平凡。
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:57:40.68 ID:5HkpzJ3D0.net
芸能人、アーティスト、モデル
その芸能人が好き。芸能人が持つ長所が、その人の願望をあらわす。容姿が美しい芸能人の写真であるなら、その芸能人のようになりたがっている。
才能あるアーティストの写真であるなら、自分もそのアーティストの才能を持ちたがっており、目指している。自分とその芸能人とのあいだに似た部分があり、共感意識を持っている。
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:58:30.98 ID:dZDKXT4F0.net
ひとことコメントくさいこと書いてるやつきもい
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:58:57.27 ID:5HkpzJ3D0.net
新しい写真を撮ったらすぐに変える
ひんぱんに写真を変えるほどマメではないけれど、「これは受ける!」と思った写真が撮れたら、SNSの写真変えてみようかなと、ふと思う人。こういうタイプは、気まぐれ。
日記やつぶやきも、ひんぱんにアップする時もあれば、しばらくほったらかしの時も。また、人の好き嫌いが激しく、好きな人とだけ深く交流するタイプなので、SNSでの友達の人数はあまり多くはないでしょう。
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:01:06.88 ID:G63I5Hfnp.net
>>107
野良猫に会うたびに写真撮ってそれに変えてるわ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:01:43.76 ID:c/5Az73R0.net
>>107
毎日変えてるワイはこっちじゃねーか
今日はモノクロ加工した中畑にするンゴ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:59:51.18 ID:GXIsC2NN0.net
自分のお婆ちゃんに寄り添って(両方笑顔)写ってる写真は?
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:02:25.37 ID:tX5OeJRi0.net
>>112
良いやつそう
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:59:55.25 ID:5HkpzJ3D0.net
自分の子供頃の写真
子供時代の写真を選んだ人は、いつも過去の出来事が現在よりも良かったと考えており、センチメンタルになりやすく、変わりにくい。
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:03:02.26 ID:5HkpzJ3D0.net
自分のアップ過ぎる顔や顔の一部
自己意識が強い。人に見てほしくてたまらないが、偽芸術の形で内心の渇望を隠している。
全身写真を使っている人は、顔写真に比べて自信は強くないものの、自分を見せたいという隠れた気持ちがあります
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 01:04:49.17 ID:5HkpzJ3D0.net
以上。終わりンゴ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 00:59:58.27 ID:thnluJYX0.net
LINEやってないからわからない
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440690154/
- 関連記事
-