【衝撃】IT系の仕事って怒鳴られたりきつく怒られることってあるよね??
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:09:33.440 ID:epzO0Qvs0.net
高校・大学ときて怒られたことないから
社会人になってそういうことあると思うと
かなり不安
耐性ができていない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:10:50.792 ID:rboNbkjY0.net
どんな仕事でも怒鳴られる時は怒鳴られるし
殴られる時は殴られるよ
みんなガキだよ
殴られる時は殴られるよ
みんなガキだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:10:54.478 ID:tsDI1jBo0.net
どんな職種でもそりゃ怒られることあるだろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:10:56.153 ID:2zUXDPbs0.net
そらどんな仕事でも同じ
お前が完全無欠の超人なら別だが
お前が完全無欠の超人なら別だが
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:11:37.488 ID:epzO0Qvs0.net
公務員の友達は
2年目だけど一度も怒られたことがないらしい。
2年目だけど一度も怒られたことがないらしい。
だからひとが穏やかなところはそんなもんなのかなーと思った。から
聞いてみた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:11:40.423 ID:ra8I0huW0.net
うちの職場は怒られないからそれはそれでミスったときへこむ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:12:04.790 ID:xo2zasTOr.net
店長にでもなれば?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:13:03.321 ID:B+ubX1700.net
社長が意識高い系だから面倒臭い
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:19:48.624 ID:epzO0Qvs0.net
ベンチャーのがブラックちゃうの??
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:24:27.479 ID:7lrrGXj30.net
データ言ってる友人は楽しそうにしてるで
私はベンチャー勤務だが毎日定時17:30退社やで
まあ納期が近い時は1時間残業はするが・・・
私はベンチャー勤務だが毎日定時17:30退社やで
まあ納期が近い時は1時間残業はするが・・・
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:29:35.600 ID:7lrrGXj30.net
IT自体が多いしな
だが勘違いしまいでほしい全部がブラックではないことを
だが勘違いしまいでほしい全部がブラックではないことを
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:31:23.338 ID:epzO0Qvs0.net
ブラックって
・残業代でない
・激務
・パワハラ
・残業代でない
・激務
・パワハラ
こんな感じか?
なら
残業代100%でて、毎月残業30h、ひとは穏やかで優しい
これなら全然ましかな。
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:32:12.593 ID:b2BArtala.net
毎日詰問罵声まみれ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:32:28.765 ID:ct2YL3fy0.net
今まで一回も怒られたことないわ
褒められたこともないけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:33:20.657 ID:0rNeVrRh0.net
怒られる時にアニメのセリフ使われそう
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:33:23.595 ID:epzO0Qvs0.net
顧客から理不尽なこと言われるとかはよくあるの??
それはそれで辛いけど
身内にやられるよりましだろう
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:33:25.778 ID:7lrrGXj30.net
4年前だが最初に入社した会社は残業代100%でるが残業が75h/月できつかったわ・・・
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:34:27.488 ID:epzO0Qvs0.net
>>24
それって毎月75!?!?
それがずっと続いたのか??
年収は相当あったろうな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:36:48.373 ID:7lrrGXj30.net
>>25
スマン、多いときで75だ。
平均は40~50h/月だった
年収は500後半だったわ・・・多くはないな
スマン、多いときで75だ。
平均は40~50h/月だった
年収は500後半だったわ・・・多くはないな
今は残業10~20で年収はぼちぼち下がったが趣味に生きてて楽しいは
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:34:36.951 ID:sWpZoXg20.net
床板上げてLANケーブルの施設からやるようなとこだと
ドカタ的なムードがあって気の荒いオッサンがいて怒鳴ったりする
頭を叩いてくるような異常者もいた
傷害で警察に通報したったらよかったな
ドカタ的なムードがあって気の荒いオッサンがいて怒鳴ったりする
頭を叩いてくるような異常者もいた
傷害で警察に通報したったらよかったな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:37:58.819 ID:epzO0Qvs0.net
平均でも40、50ってつらいよな
毎日2時間ちょいは残業するってことだろ!?
やっぱり辛いからやめたのか?
毎日2時間ちょいは残業するってことだろ!?
やっぱり辛いからやめたのか?
年収どんくらいなんだ?あと年も教えろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:38:37.361 ID:0rNeVrRh0.net
毎日2時間残業でつらいとか怒られなくても続かんわお前
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:39:34.187 ID:7lrrGXj30.net
今の年収か?
今は400ちょい
年齢は今28だ
今は400ちょい
年齢は今28だ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:39:52.365 ID:P3gj+EmB0.net
まぁ残業は慣れるから大丈夫だろ
しばらくすりゃ残業2Hとか天国じゃんって言い出す
しばらくすりゃ残業2Hとか天国じゃんって言い出す
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:40:18.375 ID:epzO0Qvs0.net
28独身なら400ちょいでも余裕だよな。
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:40:39.989 ID:wg4HdNan0.net
俺の所、中小独立系IT系だけど残業まったくないし、土日祝休みなんだが
この業界がブラック多いって話が信じられん
この業界がブラック多いって話が信じられん
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:41:07.523 ID:epzO0Qvs0.net
>>34
中小 って規模的には500,600人くらい??
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:43:15.952 ID:wg4HdNan0.net
>>36
300~400人くらい
300~400人くらい
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:41:06.755 ID:QczcVSNx0.net
バイトと違って慣れればオフィス仕事で残業2時間なんてたいしたことないからな
会社説明会に何回かでたけど学生さんとは認識がそもそも違う
会社説明会に何回かでたけど学生さんとは認識がそもそも違う
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:41:37.646 ID:epzO0Qvs0.net
>>35
バイトの2時間と
オフィス仕事の2時間の違いってなんだ??
結構気になるから具体的に教えろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:46:16.864 ID:QczcVSNx0.net
>>38
自分専用のPCで、いつもの場所で、小休憩はさみつつ自分のペースで仕事の続きするだけだぞ
環境に慣れれば精神的にも肉体的にも負荷めっちゃ減るからなんともない
まぁおれは月に20くらいだけど、別に80くらいまでなら平気
自分専用のPCで、いつもの場所で、小休憩はさみつつ自分のペースで仕事の続きするだけだぞ
環境に慣れれば精神的にも肉体的にも負荷めっちゃ減るからなんともない
まぁおれは月に20くらいだけど、別に80くらいまでなら平気
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:48:03.359 ID:epzO0Qvs0.net
>>44
ああーなるほど。イメージついたわ。
ああーなるほど。イメージついたわ。
別に誰かに指示されてやると
いうわけじゃないんだな。
そう考えるとそんな辛くなさそう
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:41:15.357 ID:7hEX5mwzK.net
ゼネコンITは無能の集まりだからゆるゆる
ベンチャーITはほぼ全員が有能だが組織的に意識高いのでブラックになりがち
ベンチャーITはほぼ全員が有能だが組織的に意識高いのでブラックになりがち
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:41:36.321 ID:7lrrGXj30.net
結婚してるんだ・・・
嫁が金持ちだから金銭面にはこまっとらんが男としては少々悲しい
嫁が金持ちだから金銭面にはこまっとらんが男としては少々悲しい
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:44:29.655 ID:epzO0Qvs0.net
>>39
それは悲しいなwww
わろ
それは悲しいなwww
わろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:45:46.786 ID:57oWG80ca.net
50人ほどの中小ITで好き放題やってるけど怒鳴られたことないわ
いるのはオタク上がりのおっさんばっかで楽勝
いるのはオタク上がりのおっさんばっかで楽勝
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:46:49.538 ID:ct2YL3fy0.net
残業は100いったらヤバイって感覚だな
60~70辺りだとがんばったな~くらいで
40辺りだとまぁそこそこ忙しかったかなくらい
20~30はこんくらい残業しないと収入が………
60~70辺りだとがんばったな~くらいで
40辺りだとまぁそこそこ忙しかったかなくらい
20~30はこんくらい残業しないと収入が………
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:49:17.075 ID:epzO0Qvs0.net
>>45
60,70ってめちゃきつそうだけど
そんな感覚なのか。
まあそれはひとによるんだろうけど。
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:51:32.069 ID:ct2YL3fy0.net
>>47
一日3~4時間の残業なんてあっという間だよ
プログラム組んだりドキュメント作ったりとか
休日出勤しだすとヤバイ
一日3~4時間の残業なんてあっという間だよ
プログラム組んだりドキュメント作ったりとか
休日出勤しだすとヤバイ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:52:37.376 ID:epzO0Qvs0.net
>>48
そう考えると残業って1日2時間。
月にして40月くらいあってもいい。というか給料的にあったほうがいい
と考えられるな。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:55:41.346 ID:ct2YL3fy0.net
>>50
40だと残業代8万前後くらいでるからなぁだいぶ違うよ
平日なんて帰って飯食う位なんだから多少遅くなっても気にしないし
40だと残業代8万前後くらいでるからなぁだいぶ違うよ
平日なんて帰って飯食う位なんだから多少遅くなっても気にしないし
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:52:18.962 ID:PIuKwICw0.net
あれ、何で怒鳴ってんだろうな 意味ないのに
IT系だけじゃなく職人系や土建なんかもうそうだよ
俺がやってた仕事に怒鳴ってきたんでじゃあ、お前がやれよと
言ったら黙ったけど
IT系だけじゃなく職人系や土建なんかもうそうだよ
俺がやってた仕事に怒鳴ってきたんでじゃあ、お前がやれよと
言ったら黙ったけど
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 22:05:06.735 ID:b0sL61Sw0.net
ちょっと怒られただけでもイラついたりへこんだりするわ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 22:10:24.042 ID:XgOTx0XTa.net
むしろ人件費削減で残業するなって言われるわ
残業しないと終わらない様な作業量を無理くりやって定時で帰らされる
死にそう
残業しないと終わらない様な作業量を無理くりやって定時で帰らされる
死にそう
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 22:24:15.288 ID:epzO0Qvs0.net
残業代って
基本給/160h(だいたい)の1.25倍だっけか
基本キュ少ないとやすくなるんだな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/05(日) 21:58:43.698 ID:rboNbkjY0.net
大手でもボロクソ怒鳴られるしぶん殴られるよ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436098173/
- 関連記事